兵庫県 新温泉町湯村温泉で取組むユニバーサルツーリズム
1月9日(木)、2025年最初のセミナーで兵庫県北西部、鳥取県と接した但馬エリアの湯村温泉を訪れました。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/1372191/8e62cf8aa9eda8cafc089658d4723587_a6c529d6e2009c6cbfeea541ca2971e5.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/1372191/b0f0b8c1cf74bd0caaba391d9c1e2af7_e45779a839020b39790d5c641c886b1e.jpg?width=960)
(豊富な湯量で「湯がき体験」(温泉で調理)が楽しめる湯村温泉)
湯村温泉は、観光庁R6「地域観光新発見事業」にユニバーサルツーリズムを軸に採択され、さらに兵庫県からも「ユニバーサルな観光地」として採択された3地区の1つに選ばれています。
官民あげて推進される湯村温泉で、今回はユニバーサルツーリズムにおける人的サポートに軸をおいて様々な事例をお話させていただきました。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/1372191/560cc7e66ae6e92e85d739dddeb41712_57ed7a4dd5929cd11f2bd2d54633f9ff.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/1372191/c4f56a992eb3574af0e568a3b118a168_f760870053a896b314ae13cb58b0305c.jpg?width=960)
その中で好事例として、長野県諏訪エリアの取組みもご紹介しました。
後半の湯村温泉の可能性で語ったのは、交通アクセスの課題です。
兵庫県だけで考えると、北の一番端っこで車で行くにも、電車で行くにも遠いという印象になります。
しかし、お隣の鳥取県に軸をおいてみると、鳥取市郊外の温泉地
東京からは明らかに鳥取空港から入るほうが楽なんです。
さらに、鳥取県はUDタクシーが多い!
2021年末時点で、導入率は東京都の50%(15,303台/30,479台)に次ぐ34.4%(207台/601台)と全国2位だったのです。
それを確認しようと、今回は羽田空港→鳥取空港→鳥取駅→湯村温泉というルートを使いました。
全国の地方空港、駅でこんな光景は見たことがありません!凄いぞ鳥取!
鳥取のUDタクシー会社との連携で「湯村温泉1泊2日ユニバーサルプラン」がすぐにでも創れると感じた光景です。
最後にお伝えした余談は町名の強さです。「新温泉町」英語で「NEW ONSEN TOWN」
訪日客が感じで「温泉」、アルファベットで「ONSEN」で検索することを想定すると、湯村温泉の海外向けサイトには必ず「NEW ONSEN TOWN」を入れることで、ヒットしやすくなるはずなのです。
全国のどの自治体も使うことができない武器だと感じました。
(日本海新聞1月12日)