バディコンサルティング株式会社/竹内中小企業診断士事務所

第13回 事業再構築補助金公募

2025.01.16 10:00

事業者にとって非常に大きな支援となる補助金の中でも補助上限額の高い事業再構築補助金第13回が公募されました。ただ、今回の公募で事業再構築補助金としての新規の応募は終了となります。事業の再構築に取り組む事業者にとっては非常に魅力的な補助金だったのですが・・ただ、今春以降別の補助金に組み込まれる形で新たにリニューアルする可能性もありますので楽しみに待っていましょう。

今回の13回の内容はこれまでと同様ですが、「成長分野進出枠(通常類型)」、「成長分野進出枠(GX進出類型)」「コロナ回復加速化枠(最低賃金類型)」の3枠のみの補助対象事業枠となります。最も応募件数が多いと思われる「成長分野進出枠(通常類型)」では

概要:
ポストコロナに対応した、成長分野への大胆な事業再構築にこれから取り組
む事業者や、国内市場縮小等の構造的な課題に直面している業種・業態の事

業者が取り組む事業再構築を支援。

補助金額:

【従業員数20人以下】100万円~1,500万円(2,000万円)

【従業員数21~50人】100万円~3,000万円(4,000万円)

【従業員数51~100人】100万円~4,000万円(5,000万円)

【従業員数101人以上】100万円~6,000万円(7,000万円)

※1()内は短期に大規模な賃上げを行う場合

※2廃業を伴う場合には、廃業費を最大2,000万円上乗せ

補助率:中小企業者等 1/2(2/3)中堅企業等 1/3(1/2)

※1()内は短期に大規模な賃上げを行う場合

補助事業実施期間

交付決定日~12か月以内(ただし、補助金交付候補者の採択発表日から14

か月後の日まで)

補助対象経費

建物費、機械装置・システム構築費(リース料を含む)、技術導入費、専門

家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、外注費、知的財産権等関連経費、

広告宣伝・販売促進費、研修費、廃業費(※2)

という内容となっています。詳細については下記のURLから。

https://jigyou-saikouchiku.go.jp/pdf/koubo.pdf


貴社の設備投資などのタイミングと時期が合えば、一度検討してみてはいかがでしょうか。採択率は近年低く推移していますが、採択されれば非常に大きな支援となるでしょう、