仕事への使命感は??
2025.01.17 09:20
京都府宇治市木幡御蔵山
声楽・ピアノ教室
木幡ピアノ教室・御蔵山ピアノ教室
Amabile音楽教室
重松 正美です
阪神淡路大震災から30年
早いですね。
当時私は短大卒業の時でした。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/28150/4d57f8f26d0eec3519d5c15fa10dd289_31c78a8089340b2b9c3ced79ffb44c6b.jpg?width=960)
神戸の短大に通っており、時間が少しでも遅ければ
新快速の中で息たえていたと思います。
当時は高速道路も走れなくなり、
私鉄、JR、新幹線と走れなくなました。
当時の村山内閣の決定で新幹線を通す指令があり、
建設会社に勤めていた父は
建設時に担当した箇所を各会社が受け持つ形で
当時の図面を預かり徹夜で修復完成させて戻ってきました。
その時に祖母に伝えた時、
”それが建設の使命や”
”皆様の為に尽力を尽くせ”
と言っていました。
私たちは自分の仕事に使命を感じているでしょうか??
そこまで思って仕事をできてるのかな。
大学生だった私は全然わからん話でしたが、
ある程度仕事も経験が長くなり
この時期になると祖母の言葉を思い出します。
そして私の仕事への取り組みはどうなのかなと
考えさせられるのです。
皆さんはどうでしょうか??
おまけ
新幹線に乗るたびに子供達に説明しています。
みんなのおかげで新幹線、動いてんでって。
父は帰ってきてから3日ぶっ倒れてました。
ちょうど今の私くらいだと思いますが、
徹夜ってもう無理なんだなと思いました。