39期(4年生)交流試合(vsFCレガーレほか)@昭島市陸上競技場

2025.01.05 10:30

本日はFCレガーレさん主催のトレーニングマッチに参加し、市外や神奈川県の強豪チーム相手に奮闘?してきました。

良かった点

個人スキルの高い相手に対して数的優位の状況を作ってボール奪取出来たシーンも数多くあったね。

まだまだ小さい声だけど前線でボールを要求する声も聞けたし、サポートの指示をする声も聞けました。声を出せなかった選手も見習っていきたいところだね。

改善したい点

相手の上手いパス回しやドリブルに対して対応が後手になっている事が多かったかな。

上手い選手に時間を与えたらどんどん選択肢が増えてしまうし、スピードのある選手に対して後から追いかけても追いつかないよね。

次を予測してプレーする、ファーストアタッカーになる事をサボらないよう徹底していこう。

オフェンスもディフェンスも1対1で勝てるのがベストだけど、難しい相手に対しては数的優位の場面を作っていくしかないよね。

ボールホルダーやファーストアタッカーの周囲の選手の動きが大事。それを意識していこう。

もちろん1対1の強さには拘って高みを目指しましょう。

強度の高い試合を経験出来たことを無駄にせず来週も元気に頑張ろう!