2025/1/19(日)「横浜地区新年ラリー たこあげ」活動レポート by ビーバー隊&カブ隊

2025.01.19 11:00

横浜地区新年ラリーとして行われる、凧あげイベントに参加しました。

また今回は、ビーバー隊とカブ隊に合わせて5名の新しいスカウトが入隊しました。

ビーバー隊は、みんなで大きな輪を作って開会セレモニーを行います。
ここで、隊長から今日の活動予定を教えてもらいます。

今回は、4名の新しい仲間がビーバー隊に入るという事で、入隊式の準備を行います。

まずは、U.K ちゃんの入隊式を行います。
「ビーバースカウトのやくそく」と「ビーバー隊のきまり」を、
がんばって言う事ができ、入隊することができました。おめでとう!!

次に、Y.R ちゃんの入隊式です。
「ビーバースカウトのやくそく」と「ビーバー隊のきまり」を
しっかりと言う事ができ、無事に入隊することができました。おめでとう!!

次に、W.T くんの入隊式です。
緊張しつつも、「ビーバースカウトのやくそく」と「ビーバー隊のきまり」を
がんばって言う事ができ、入隊することができました。おめでとう!!

最後に、W.S くんの入隊式です。
「ビーバースカウトのやくそく」と「ビーバー隊のきまり」を、
大きな声で言う事ができ、入隊することができました。おめでとう!!


全員しっかりと宣言して、無事に入隊する事ができました!

おめでとう!!パチパチ!!

入隊式が終わり、みんなで凧の作成作業にかかります。
隊長からカイトキットが配布され、お父さんお母さんと一緒に、凧を作ります。

みんなそれぞれ骨組みを組み立てて、
その後に、好きな絵や文字を書いてオリジナルのたこを作っていきました。

凧が完成して、いよいよ凧あげスタートです!
うまく風に乗って、高くまで上がってくれるかな!?

風を受けて、予想以上に空高く凧が上がりました!

他の団を含め多くのスカウトが参加していたので、

当たらないように気をつけながらも、楽しく凧あげをできました。


空高くまで上がった凧を見て、みんな大興奮でした ♪

お昼の時間になったので、みんなで集まってランチを食べます。

参加した団が集まって、表彰式が行われました。

結果は、、、 残念ながら今回は 83団の凧は選ばれませんでした。。。

けど、自分の作った凧が空に高く舞っているのを見て、楽しむ事ができました ♪

最後にビーバースカウトは、木の葉章をもらいました。

T.S スカウトと、O.S スカウトが、木の葉章を10枚集めたので、
小枝章をもらい、みんなで歌を歌ってたたえました ♪

最後に、大きな輪になって閉会セレモニーを行い、解散となりました。


【カブ隊の活動】

ここからは、同じ岸根公園で行っていたカブ隊の凧あげ活動になります。

長津田駅から、電車を乗り継いで、岸根公園に到着しました。

カブ隊にも1名の新しい仲間が入るという事で、入隊式の準備を行います。

Y.S くんの入隊式です。
「カブスカウトのやくそく」と「カブ隊のさだめ」を
しっかりと宣言する事ができ、カブ隊に入隊する事ができました。おめでとう!!

カブ隊は、スカウト達自身で、竹ひごを切り和紙を貼り付け糸を通して作った、
それぞれオリジナルの形とデザインの凧をあげていきます。

それぞれの凧が、うまく風を受ける事ができ、空高く舞い上がっていました ♪

1から手作りにも関わらず、すごい!!

凧あげで、2025年をお祝いでき、

また新しい仲間も増えて素敵な活動となりました ♪