office FUCHI 〜オフィス・フチ〜 〈渕山知弘〉

ユニバーサルツーリズム交流・情報収集・PRの場を企画しました!

2025.01.22 23:49

「ユニバーサルツーリズムの推進って、(共感する)人と人がつながるとさらに広がるよね」 と、今まで何度も全国各地で耳にしてきました。

 そこで賛同いただく有志と、全国の高齢者・障がい者旅行相談窓口の関係者、自治体、旅行会社、観光事業者、介護事業者、ユニバーサルツーリズムを推進しようとお考えの方々が気兼ねなく(参加しなくても)垣根を越えて集い交流できる場を作ろう!とこのたび企画しました。

(2022年12月コロナ禍で開催した情報交換会の様子)


 せっかくなら、観光庁のユニバーサルツーリズム2025年の方向性や、万博のユニバーサルツーリズム対応も勉強できる機会にしようとテーマも決めました。 

各地の窓口や旅行会社での活用可能性、万博に行きたい方がいた場合のボランティア活用方法など参考にしていただければ幸いです。 オンラインでの参加も可能ですので全国からご参加ください。


 ユニバーサルツーリズム推進には人と人がつながり連携が広がることが何よりと考えており、参加いただいた皆さま(会場、オンライン、不参加でも希望される方)の活動がわかるwebサイトのURL、連絡先等を終了後に共有する予定です。 情報収集、PRの場としてもご活用ください。

 また、当日の勉強会の内容は後日レポートとして提供いたします。

 ■日程=2025年2月12日(水)

 ■場所=霞ヶ関周辺(参加者に追ってご案内します) 

■時間=15:00開場   

 ①勉強会:15:30開始/16:30終了予定 

※会場は定員に達したため下記申込みフォームから「オンライン参加」「不参加だけど情報共有希望」のいずれかで申込みください。 


テーマ『2025年の観光庁と万博に関するユニバーサルツーリズムの取組について』

 ・2025年観光庁のユニバーサルツーリズム推進事業の方向性に関して

 講師:観光庁 参事官(産業競争力強化)課長補佐(総括) 森田 祐輝 様

※業務の都合によってはオンラインでご登壇いただくことになります。 

・2025年大阪・関西万博ユニバーサルツーリズム事業LET'S EXPOについて 

講師:栗原茂行

 ②懇親会:17:00開始/19:00終了予定 

※懇親会はオンラインではつなぎません、定員に達しました。

 

 

※多くの方に知っていただきたくユニバーサルツーリズムに取り組まれている方々に広く拡散いただければ幸いです。よろしくお願いします。