世界の頂点を目指す天ぷら屋さん
2011.01.27 13:39
2011-01-27 22:53:30 | 地元

栄町銀天街や門司中央市場を越えて、プラザ祇園も通過した所に本日の目的地がありました。
それは世界一を目指す天ぷら屋「なんば」でございます。本日のミッションはここでうずらの天ぷらを買う事!

店内では膨大な種類の天ぷらが売ってあって、目移りしてしまいます。どれも美味しそう。
おいちゃんに「天ぷらの写真撮ってええ?」ち聞くと、「天ぷらを撮らんで僕を撮ってよ!」ち云われました(笑)
なので、おいちゃんの笑顔をパチリ!おいちゃんゴメンね、勝手にブログに載せてしもうたが。

うずらの天ぷらの他に海老や玉ねぎやハス等も購入!全部親のおごりですが・・・。
北九州には元気を貰えるお店が多いです。店員さんとの絡みも、地元の楽しみ。
「目標世界一とか、普通は書けんよ!?」と笑うおいちゃんにはウケました。
帰宅後、晩御飯として天ぷらを食べました。
あまりにも美味しくて、メインのすき焼きうどんの影を薄くしてしまった・・。
これからは帰省するたびに行ってみようかな。関門トンネル入口からも近く、アクセス良好です。
そんな感じで、日帰り門司港かき焼きの旅?はこれにて終了です。
帰りは親も渡船に乗せて、新下関のバスカフェでまったり。
その後、親をJR新下関駅に降ろして、俺と息子は家路へ。
楽しかったなぁ。また来年も行こうかなぁ。
年に1回の「豊前海一粒カキを食べまくる日」ち云う事で。