geek geek

[オンライン講座]足裏揉もう会について

2025.01.30 04:29

月1開催に復活した『足裏揉もう会』を改めてご紹介

この会は月に一度夜9時からオンライン(zoom)で

足を通して自分のケアをするものです。


目的は「自分を知ること」


情報を仕入れるのによく使うのは「目」

考えごとに「頭」

日常多く使うのは「手」

感じるのは「胸」


と、下半身を疎かにしているのが我々現代人です。


足にはたくさんの情報があり、また、動かしたり触ったりすることで

しっかりと「使う」のが大切な部位です。

足元の安定感は自分への自信にも繋がり、思考も変わってきます。


その季節に応じてテーマが変わっていくこの会は、

たとえば冬なら冬に対応した臓器の反射区を中心に触っていきます。

一年続ければほぼすべての臓器のケア方法がわかる!というものです。

触り方もきっちりレクチャー。

会の名前に反していますが、触るのは足裏だけでなく、大体膝下まで。

必要なのは植物性のオイルひとつ。

寝る前に一緒に触って、次の日にはすっきりと気持ちよく歩ける足を作れます。

所要時間は1時間ほど、録画視聴はありません。

——

ちょっぴりお得な「回数券」のご用意もあります。

6回(8ヶ月利用可能)

12回(14ヶ月利用可能)

のふたつからお選びいただけます。

継続は力なり、を体感したい方は

オンライン講座用LINEからお気軽にお問い合わせください。