神奈川県 ユニバーサルツーリズム推進セミナー開催!
2025.01.30 20:47
1月30日(木)、横浜市波止場会館にて神奈川県文化スポーツ観光局観光課主催のユニバーサルツーリズム推進セミナーが開催されました。


私はセミナー冒頭には必ず「ユニバーサルツーリズム」という言葉を知っていた方?と会場に投げかけます。
10年前手が挙がるのはわずか5%程度でしたが今回はほぼ全員の手が挙がりました。これだけ観光関係者に言葉は浸透してきたのだと思います。
しかし、その内容は?となると、なんとなくという方も多いのも現状です。
なので、ユニバーサルツーリズムとは?というところからお話します。

その後、国(観光庁)の取組み、実際のツアーの様子を画像や動画でご紹介し、障がい者・高齢者が旅を楽しめていることを知っていただきます。
そして、モニターツアーの様子がわかる画像を使って、神奈川県が今年度実施しているユニバーサルツーリズム推進事業をご紹介しました。
県からは何から始めたら良いかも解説して欲しいと要望をお聞きしていたので
・各地で実施した座学だけではなく体験も通じたセミナー・研修を通じて「理解」向上
・既存の観光素材やイベントのユニバーサルツーリズム対応の視点
を他地域の事例をご紹介しながら解説しました。
最後に、全国の相談窓口の話と神奈川県内にも
積極的に取組む団体があることをお伝えしました。
二部は、3本のモニターツアーに参加いただいた車いすユーチューバー「ねむりさくら」さんに登壇いただき、当事者の立場で感想などを語っていただきました。
三浦モニターの様子をYouTubeで公開されています。