Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Supermarkets

新年あけてのご挨拶ライブ、和やかに💓

2019.01.28 04:56

 スパマ、今年一発目のライブは木更津ミックさんでスタート!!ありがたいことに、ママさんにまたお声掛けをいただき、こちらも是非とも、とお返事。しかも、マスターとママをギターに迎えたKeiさんのユニット、その名も「Keisゲンキ」さんとご一緒できるということになり、楽しみにしつつ、いって参りました!!

 夕方ミックさんにつくと、程なくKeisゲンキさんのリハーサルが始まりました。マスターとママ、そして古山店長さんの三本のギターのアンサンブルが心地よい。そこにKeiさんの繊細ながらも感情豊かな歌声が、素敵なハーモニーとなり響いてくる。あれ、うちらが前座ですよね?と確認したところ、いや、後でお願いします、とのこと…先に上手い人に演奏されたら、スパマはボロが出るな、と不安に…そんな中、軽くリハをさせていただき、お客様が入場。程なくお客様でいっぱいに。ますますプレッシャーに晒されるスパマ…なのでした。

 Keisゲンキさんの本番が始まり、素敵な演奏を楽しんだ後で、スパマの本番開始。挨拶がわりにお馴染みの「君の街まで」でスタートさせてからは、皆様に飽きられないよう、オリジナルとコピーをほぼ半々に織り交ぜて演奏しました。本番始まってからは、皆様の暖かい声援で楽しく演奏することができました。感謝!!

 今回、一番心配だったのが、Mabo 提案の「ルビーの指環」でしたが、いま振り返ると、Keisゲンキさんの選曲ともマッチして、演奏してよかったな、って思います。 

 そんなこんなで、なんとかかんとか事前に決めていた9曲を演奏し、撤収し始めようとしたところに、何故かアンコール、の声が(汗)。次第にそのコールが大きくなって、マスターに確認すると、OKとのこと。予定外のアンコールを2曲もさせていただきました!!

 マスターとママのお人柄に惹かれてミックに足を運ぶお客様だけあって、皆さんが暖かく迎えてくださり、拙い演奏にも拍手してくれる。音楽を通して、楽しくて有意義な時間を共有できて、幸せだなぁ、と心の底から思います。もしまたお声をかけていただけたらいいな、と思いながらミックさんを後にし、ミックさんのすぐ目の前の西山家の屋台ラーメンをメンバーで食して帰路についたのでした。

 あ、ジャンピング湯切り頼めばよかったなぁ(笑)。そうだ、サックス湯切りとか開発してほしい、ですね(へへっ、わかるひとにはわかります)。



2019/1/19(sut)

木更津LIVE HOUSE MICK  


セットリスト

1:君の街まで(オリジナル)

2:Love Me Do(the beatles)

3:036(オリジナル)

4:Wild World(Mr.BIG)

5:月と星(オリジナル)

6:Sweet Memories(松田聖子)

7:ルビーの指環(寺尾聰)

8:さすらい(奥田民生)

9:Beer (オリジナル)


En1:It's my wife-サザエさん-(宇野ゆう子)

En2:気象予報(オリジナル)




スバマの真剣な面持ち!?keiさんお写真ありがとう!!


Keisゲンキ!!中央ボーカルKeiさん、左がママさん、右におられますのは、古山店長さん。ママさんの後ろにマスターが…わかるかしら。めっちゃよかった!!