Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

サロンマーケター岩田のキャリア&マーケBlog

【解説付き】誰もやってない事で成功する唯一の方法見つけました

2019.01.29 13:38

よくある発想で

『まだ誰もやってない事をしたいなぁ〜』

『人と違う事をやらなあかんなぁ〜』

と言うのがあるんですけど、大体そう言ってるだけでアイデアが浮かばず、結局何もしないというループを繰り返している事ってよくあります。



何か革新的なことを思いついても、検索したらすでに誰かがやってて、先を行ってる。

それを見て『あぁ〜今からやっても遅いか...』とテンションが下がるのは、結構あるあるです。




世の中には色んなアイデアに溢れていて、新しい物なんてほとんど無く、すでに誰かが考えて実行しているものばかりです。



でも実は僕、『誰もやってない事を簡単にやれる唯一の方法』を見つけてしまいました。それは...





誰もやってない事=『圧倒的な行動量×継続』



もうシンプルです。

〝めっちゃやって、ずっとやる〟

ただホンマにこれだけです。



どんなアイデアでも良いし、どんな当たり前の事でも良いから『普通の人がやらないくらいの量』をこなし、それをひたすら『継続する』事をすれば、確実にどの分野でも上位10%には入れます。



岩田の観測値ですが、自分の経験も踏まえてある程度の『行動と継続のパターン』をまとめてみました。



【行動量】


▶︎20%の人が最初だけチョロっとやって終わり。(→人にやらされてやる)

▶︎60%の人が普通くらいの行動量でそこそこ頑張る。(→保険をかけて自分の生活リズムが狂わない程度にやる)

▶︎残りの20%の人が周りがビックリするくらい行動して結果を出す。(→夢中になるくらい爆発的にやる)



【継続性】


▶︎20%の人が1ヶ月程度でフェードアウトしていく(→人にチェックされないので何となく辞めていく)

▶︎60%の人が何となくルールだから3ヶ月〜半年程度やる(→人にチェックされるからその為にやる)

▶︎残りの20%が1年以上、完全に自分の習慣化してやり続ける(→やらないと生活リズムが狂うレベルにまで発展)





【行動量×継続性】


▶︎20%の人がちょっとだけやって気付いたらいつの間にか辞めてる

▶︎60%の人が1日短時間、無理のないレベルで習慣化して1年程度でそこそこの結果に落ちつく

▶︎10%が異常なくらいの行動量で爆発的にやるけど、飽きて数ヶ月で辞めてしまう

▶︎残り10%が異常なくらいの行動量で夢中になってやり続け、誰も真似できない領域まで継続する





ジャンルは何でもいい!とりあえずやってやってやり続ける!


どこまでの成果を求めるにせよ、もうこれに尽きるんですよね。



人よりも動く!人よりも続ける!

今何かチャレンジしたい事がある人は、

圧倒的にシンプルなこの方法で

やってみればいいと思う。


岩田も頑張るよ。