Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

takae miyauchi

気づいたら掛け替えのない存在に。

2019.01.31 00:22
おはようございます🌞


カノープス宮内です。


ブログがご無沙汰になりがちです。


困ったもんです。


もしかして、もう1月も終わろうとしていますが、


明けましておめでとうございます!


今年こそはもう少しマメに筆を取りたいものです。


さて。


自分が書いているブログが、

果たして美容師ブログなのかと少々気に病んでいるものの、

なかなか美容関連のブログを書こうとしない私です。。


でも今日は、

最近気づいてしまった、

掛け替えのない存在について書きたいと思います。


私がCanopus青葉台で働き始めた頃から、

何気なくいた存在があります。


誰が使い始めたのか、

もはや私にはわかりませんが、

何気なく、

年間300日は触れている道具。


コレです。

「チェリースムーズコーム」

という、美容師がリングコームと呼ぶ、

いわゆるクシです。


パーマを巻いたり、

マニキュアを塗ったり、

ヘアセットに使ったり、

とにかくまぁ、出番の多い道具です。


オープンして14年余り、


最近になって、


間違って洗濯機でタオルと一緒に洗ってしまって折れたり、

刃こぼれしたりで、


1本、また1本と減って行き、


こりゃ困ったぞ。と、


発注をお願いしたら、


ちょっと違うのが来ました。

いや、これはこれで、

超メジャー級なリングコームなので、

ファンも多いでしょうし、

悪くはない。


悪くはない。が。


やっぱちょっと違うー。。。


慣れればいけるか??


いや、うーん。。


チェリースムーズコームの、

絶妙なテール(鉄の棒のトコ)の太さと長さ。


クシの歯の間隔も絶妙で。


コーム自体の厚さも良い。


超メジャー級な方は、

比べると、薄くて、軽くて、細い。


その些細な違いが、


微妙に仕事しづらい。



そこで、


やっぱチェリースムーズコームが良い‼️


って事で、発注し直す事に。


が!


まず、名前がわからなかったのです。。


コームの印字はもう、とうの昔に消えていて読めない。


微かに残る文字だったであろう凹みと、


これまた微かな記憶を頼りに、


なんとか思い出したのが、


「チェリー」


でも、どうもそのようなコームは、

どのカタログにも載っていない。


取引のあるディーラー各社にも問い合わせた所、


どこも取り扱っていない。


(一体どこで買ったんだよ。。)


そこでネット検索したら、


どうもヨーロッパ家具の輸入店が取り扱っている模様。

という事がわかり、


WEBで問い合わせてみると、


見事にスルー。


それはもう華麗にスルー。


マジかー。


廃盤なんて噂もチラホラ。


ないと分かると余計に欲しい。


残るはあと3本。


大切に大切に大切に使うのは勿論なのだけれど、


不安で仕方ない。


アレに代わる物はないのに。


何気なくそこにいて、


いつでもまた新調出来るものだと思っていたのに、


出来ないとわかってからの、


掛け替えのない存在感。




どこかあったら大量に買おうと決めています。