お醤油絞り

2019.01.31 23:00

古民家カフェの敷地で、

醤油絞りがあるというのでお邪魔してきました。




醤油は、

大豆、麦麹、塩、水を仕込みます。


この液体を袋に流し込み


圧搾して絞り出たのが”生醤油”



こうしてみると


きちんと作ったお醤油は、手がかかっているわけで、、、、


大量生産のものとはお値段が2倍、3倍違うのは当然です。。。




絞りきったもろみ。


イメージとは違いました〜〜〜

もっと、ドロドロしているのかと思いました。



醤油の中にあったものなので、しょっぱいです。

独特の醤油の濃い香りがします。



美味しいとこどりで、このもろみと生醤油をいただいて

早速もろみを使った料理を考案!




こんにゃくの煮物

ネギとゴマ油炒め



息子は、パクパク美味しいと完食。



コロッケの具に混ぜると美味しいとアドバイスをもらったので

次はコロッケにチャレンジ!




古民家 風楽(ふら)は、懐かしいのんびりした気分になる不思議なところ

また行きたいなぁ



初体験の醤油の絞りでした