公認手帳カフェ@富山市 工作会開催しました!
2019.02.03 12:19
2月、今年最初の手帳カフェを素敵な空間、
富山市のsympathie(サンパティー)で開催しました。

今回は工作会ということでラミネート機をはじめ
工作道具もたくさん、おやつも準備は抜かりなく
(手作りケーキも登場♪すごく美味しかった~)
薪ストーブが温かいお部屋ので準備しながらすでに楽しい(≧▽≦)

新潟から、石川からもあつまっていただき(感激!!)
持ち寄ったものが並ぶとテーブルが見えないくらい。
手帳好き文具好きで話も弾むし、新鮮な刺激もいっぱい。
私も可愛いデコラッシュにはまってシール作ったり
素敵な柄の用紙に感激したり。
ラミネートもハンコもシールも
おなじみマステもそれぞれが楽しそうに使って新しいアイテムを仕上げてましたね。
時折とってもかわいい参加者さんの笑顔に癒されつつ
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
あな吉手帳だけではなくて、手帳はツール。
もちろん使えるのがいいに決まっているけれど
使うのが目的ではありません。
自分がごきげんでいるために使うものだから
使えない時だってあります。
そんなときは手帳を使うときにストレスを感じてることはないか。
使い方はあってるか。何のために使いたかったんだっけ?
なんて問いかけてみることも必要ですね。
そして、自分の手帳がお気に入りになってるか。
見てるだけで楽しい気分になったら最高!
ここも結構ポイント高いんです。
そこで手帳の工作、カスタマイズおすすめです。
さらに手帳カフェで仲間にアイデアと刺激をもらうってすごい効果ですよ。
Paume*ぽ~むは今年も刺激をもらえ、手帳仲間がつながる
手帳カフェ開催していきます。
多くの仲間にお会いできるのを楽しみに。
今回ご参加くださったみなさん、
会場のsympathie(サンパティー)さん