Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

成冨史絵のゼンタングル®︎

バレンタングル(日本語)とフラグメンツ・フェブラリー

2019.02.04 07:01

バレンタングルに参加したいのですが、フェイスブックやってないんです!!という方のために、PDFをアップしました。主宰のMargueriteさん快諾頂きありがとうございます。

Thanks Marguerite!


バレンタングル2019 日本語バージョン


わからない箇所はどうぞご質問ください。インスタやツイッターなどに投稿するのもOKです。


2月はバレンタングルの他に、さとういずみCZTのフラグメンツ・フェブラリーもスタートしています。

詳しくはこちらのページにて!

フラグメンツは気軽に始められて、継続しやすいのが良いですね!


私はこのようなストリングに・・・


このようにフラグメンツを描き始めました。以前描いたものの大きいバージョンです!!

どうなっていくのか楽しみです。

もっと幅広の部分も増やしていこうかしら。


最近私は思ったのですが、どんな物事においても技術や才能はほんの一部で、最も重要なことは「情熱を継続させる能力」だと思うんです。

どんなに絵が上手くても、すぐ飽きてしまう。最後まで完成できない。

走るのが早くても、次の日にはもう走るのをやめてしまう。


得意なのに、継続できないこと、好きなのに継続できないこと、ありますよね。もちろん、日々の忙しさに追われたり体調不良で続けられない場合もあると思います。


諸々の事情で、好きなことを毎日できないとしても、好きなことへの情熱を継続させることが重要だと思うのです。

しかしこれは、意外と誰にでもできることではない・・ということに気づきました。


毎日できなくても、心のどこかに自分の好きな物事のことを留めておいてほしい。もしあなたが、いつも心に情熱を持ち続けていられる人であるなら、それは本当に、素晴らしいことです!


ゼンタングルは継続しやすく、また中断しても再開しやすいと思います。大きな場所も、特別な道具も、膨大な時間も必要ありませんから。


それでも毎日描けないですか?どうぞそんなに自分を責めないでください。あなたの心のどこか小さな情熱がある限り、ゼンタングルはいつでも描き始めることができます。

小さな情熱を消さないでください。

いつかパッと火がつく瞬間が、きっとやって来ます。