Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

歯周病と糖尿病の関係について

2019.02.04 06:28



糖尿病は現在、日本全体で予備軍含めて2000万人以上に達します。



糖尿病は、網膜症・腎症・神経障害・心筋梗塞・脳梗塞に次いで、歯周病は6番目の合併症と言われています。



糖尿病は感染を起こしやすいため、歯周病にもかかりやすく、また、歯周病があると炎症によりインスリンの働きが悪くなるため、糖尿病を悪化させてしまいます。
糖尿病と歯周病、双方の厳密な管理が、互いに悪循環を断つために必要です!!






最近では、歯周病を改善すると、糖尿病の状態もよくなるという画期的なデータも発表されています。

(歯周治療により、平均でHbA1cが0.4%低下すると報告されています)



糖尿病患者様は特に、歯周病のコントロールが重要とされています!!