畳の上のEメーターたち

円の外に出る

2019.02.05 07:10

OSHOのビヨンド エンライトメントという講話に、グルジェフの「円の外に出られない子供」の話が出てきます。https://www.osho.com/ja/read/featured-articles/other-myself/living-outside-the-circle 


なんとなくは理解できるのですが、思考や催眠、ヒステリー的なものから抜け出る方法がわかりませんでした。

OSHOの本を読んでも、瞑想しても、グルジェフダンスをちょこ

っとやっても、全く分からないのです。

 

つい最近、心屋仁之助さんの「心のブレーキを外すパスワードを見つける方法」というセラピーの動画を見たら、OSHOやグルジェフの言っていたことは、こういうことだったのかな、、と思いました。 


動画には、自分で決めてしまった心のブレーキつまり、無意識の制限を探し出し、そのパスワードを見つける方法を教えていました。


見よう見まねで制限外しをやってみたら、丸い円から出られるので、驚きました。


私は、子供の頃に、動いているミキサーの中に手を入れて、とんでもない事になったにもかかわらず、病院にも行けないで、感情を押し殺し、父母への怒りの感情を、ずっと押さえつけてきたトラウマがあり、そのトラウマを癒すために、今まで、プリウス2台分ぐらいの心理技法セミナーやいろいろなものを試してきました。

費用と時間をかけた割には、あまり効果は見られませんでした。 


しかし、この心屋さんのヤフオクで500円ほどの動画をみたら、プリウス2台分をはるかに超えた価値があり、一本取られました。


たくさんのお金と時間を使ったことを反省しましたが、遠回りも自分のレベルだと思いました。 


紹介したくて、なんとか無料のものを探したのですが、なかったです。 


効果があったとはいえ、私の場合は、タイミングがよかっただけかもしれません。 


LRHのダイアネティックスでも、ミキサーの出来事をランしていたのですが、心屋さんの技法の方が合っていたようです。とは言え、ダイアネティックスで、慣らしておかないとすんなりミキサーのパスワードと向き合えなかったと思います。