Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

いつも一緒に

家電のレンタルサービス

2019.02.06 08:50
久々の投稿。元気にしてます!と言いたいところですが、息子がインフルで親子で引きこもっております。

そんな中、以前より気になっていた家電のレンタルが届きました!


時短料理ができるクックフォーミーが気になっていたのですが、炊飯器並みに大きいので置き場所的に耐えられるのかと、利用頻度と、料理の出来上がりを試してみたくて、まずは1週間借りてみることに。


レンタル料2800円+片道送料で、

約4000円くらいかな。


めっちゃやりたがる娘と、置くスペースがなくておそらく使いこなせないと予想する母。

妥協点として、お試しレンタルを選んでみました。

まずは娘のリクエストでガトーショコラとミートボールのトマト煮を作ってみました。味や固さなど、ちょうどよい仕上がりで優秀さに感心します。下ごしらえはあるので、そこまで時短ではないけど、調理に入ると放置できて失敗がないのはありがたい。

あと4日使えるので、いろいろ試して、購入するかどうかの結論を出したいと思います。

今回お世話になったのは、Alice.styleという家電のシェアリングサービス。アプリから利用依頼ができて、思っていたより簡単でした。保険も付いてるみたいなので、そこも決め手でした。



本当に必要なものだけを持ちたいという

私達の世代だからこその価値観。


セールだから、お買い得だから、安かったから、いつかは使うかも、便利そうだから、といろんな誘惑がありますが、


捨てることが苦手な私にとって、

家に入れる時点で、じっくり考えるのも大事だなと感じます。



そして、オタク主婦としては、お洋服や化粧品よりも家電に対するお財布の紐が緩くて…家電シェアリングはありがたいサービス。


家電をレンタルすると、

そのまま買うよりも高くつくけど、

買わない場合はだいぶ節約になり、

納得して結論を出せそうです。


冷静になるためのあえての出費です。




スマホレッスンは、ただいまオンラインレッスンのみ受付中です。


ご自宅のパソコンかタブレットから受講可能です。


『もっと愉しくデジタル生活』では、

こういうサービスについてもお伝えしています。


平日だけでなく、

土曜日の夜20時以降もレッスンリクエスト承っております。


働いてる方も、遠方にお住いの方も、

以下レッスンメニューより、

気軽にご連絡くださいませ。