\自己調整をサポートする/ハートいきいきサロンのご紹介です。こんなところでセッションしています。
当サロンは1軒屋のプライベートサロンです。
自宅ではありません。
現在ご提供中のメニューは、大きく分けて、触れない施術・ゆんわりタッチとストレスクリア・メソッドです。

ゆんわりタッチは、手前の施術ベッドに仰向けになっていただいて行います。
冬は毛布を掛けさせていただきます。
毛布もありますが、全身ではなくタッチに関係ない部分に掛けるという感じです。
触れないとはいえ、毛布を外した方がやりやすいので。
ストレスクリアは左奥のソファに座っていただいて行います。
このソファ、リクライニングするのですが、今のところ倒す必要はありません。

ストレスクリアでは、クライアントさんの言葉を私がホワイトボードに書いていきます。

サロンのレイアウトは、オープン当初と変わってきています。
チャネラーの妹に確認を取りながら何回か変更してきました。
使っているうちに自分でも違和感を感じるので、妹に確認すると変えるように言われます。
以前は、写真手前の和室のエネルギーがかなり低かったので、セッションには使用していませんでした。
最近はそれが改善され、エネルギーもクリアになったので施術ベッドを置きました。
レイアウトは、私自身の浄化の進捗状況によっても変化するようです。
なんだけど、クライアントファーストでもあるんです。
セッションは、クライアントさんと私のコラボレーションですからね。
いかにお互いが心地よく、クライアントさんがご自分に集中できるかを大前提にレイアウトが決まっているようです。
妹は見えたイメージを伝えてくれるだけですが。
廊下に設置してある神棚です。
しばらくは、このレイアウトで落ち着きそうな気がしています。
因みに、壁の色、ソファの色や形、シーツや掛布の色も妹に確認して決定しています。
なので、おしゃれとはほど遠いかもしれませんね(笑)
長沼美恵(ながぬまみえ)
ゆんわりタッチプラクティショナー&ストレスクリアコーチ