Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

恋愛を拗らせがちなインナーチャイルドの癒しが必要な女性への占いカウンセリング     元精神科Ns・陽月逢心〜ひづきあいみ〜占い師アンジュ

生きにくさを抱える方に〜もしかしたらあなたもアダルトチルドレン?〜

2022.06.26 05:38

アダルトチルドレン(A C)とは? 


''子どもが子どもらしく、心身ともに健やかに成長出来る支援や



環境要因が不足している家庭を''機能不全家庭(家族)''と言います。



育児放棄や精神的・身体的・性的虐待を受けている場合なども、これに当てはまります。



目立った問題がある家族ばかりとは限らず、

家族の形は保たれていても



人格が尊重されず、しつけやルールが厳しすぎる



もしくは、基本的なルールがない場合などもこれに該当してきます。



こうした機能不全家庭で育った人は、愛が枯渇していたり心に傷を負ったトラウマから



大人になってもその考え方や人との関わりのクセが抜けずに、



生きにくさを抱えている人達の総称である、



''アダルトチルドレン(AC)''として成長していきます。



幼少期に無邪気な子どもらしく過ごすことが出来ずに、



大人びた・計算された態度をとる子どもを演じながら、



生きることを選ばざるを得なかった人達です。



【アダルトチルドレンの6つのタイプと役割】


①ヒーロー(英雄)


頭が良い、スポーツが出来る、模範的な行動をするなど


世間的に評価される行動をとる''できる子''


→できる子になると親が喜んでくれるので、より高い成果を求めて頑張ろうとする。




②身代わり ・反逆者 


ヒーローの正反対の存在である''ダメな子''

いたずらなどの


怒られるような行動をとったり、よく病気をするなど家族に疎まれるようなことをする。


→手を焼く子どもを演じ自分に注目を集めようとする


③いない子 ・順応した子ども

 

家族の中で全く目立たない存在の子。


家族が集まる場所でも、いつも隅っこの方で仲間に加わらない。


→「自分はいないことにすることで、家族の手を煩わせないで済む」


との考えで、そのように振る舞う。


④慰め役 ・救済者


泣いている母親に「私がそばにいるから大丈夫」などと慰めてくれるような子。


→家庭の問題やストレスを癒し、心の支えの役割を担っている子ども。


⑤ピエロ ・マスコット


冗談を言ったりおどけたりして気を引き、家族の関係を取り持とうとする子ども。


→笑いをふりまけば深刻な家庭にも一瞬笑顔が訪れると考えてそのように振る舞う。


しかし、本人は演技でおちゃらけているだけであり心から楽しんでいるわけではない。


⑥世話役 ケア・テイカー


幼い頃から弟や妹の面倒を見たり、親の手伝いをするしっかり者の子。


→大変な仕事も喜んで引き受け、大人のようにてきぱき仕事をこなす。



アダルトチルドレンは、


子どもの頃から担ってきた役割の影響で、人を助け癒したい気持ちが強く


看護師や介護職など、人を助け癒す仕事に就くことが多いと言われています。


私も医療職の両親の後ろ姿と、子ども時代演じてきたACの役割の影響もあって


困っている人を助け人の役に立ちたい気持ちが強く、看護師になりました 。


日本の文化を見ても国や社会に従うルールの様なものに縛られてきたために


アダルトチルドレンとして生きる人が多いと言われています。


アダルトチルドレンは、過剰に他者の目を気にしたり


1人で抱え込んで頑張ってしまう傾向があります。


人の顔色ばかりを気にしてきたことから、他者の心の機微を察することに長けています。


幼少期の問題を抱えた家庭で生きるには必要不可欠だった能力が、


そういった点では役に立つこともあるのです。

ですが、


・相手に合わせてばかりで自分らしさが発揮出来ない


・自分が幸せになることの許可を自分におろすことが出来ていないために、


チャンスを掴めずみすみす逃してしまう


・親から離れることは親を見捨てることなどと無意識で誤った解釈をしてしまい、


親との共依存関係を作り出し結婚を望んでいるのに結婚出来ない


・結婚し子どもが出来た時、アダルトチルドレンとして育った境遇から


自分の子どもとどう接していいのかわからず、自分の子どもも


アダルトチルドレンに育ててしまう''世代間連鎖''が起こりやすい



この様に、多くが人間関係や何か新しいことに挑戦する際の大きな制限(ブロック)


として行く手を阻み生きづらさとして現れ続けるのです。

「自分にはそんな…」と言って、目の前に差し出された絶好のチャンスがあるのに


掴めないで終わるという人生を歩んでしまうのです。


アダルトチルドレンとして生き抜いてきたことで得られたメリットもありますが、


人生でそれ以上の損失を生み出し続けてしまいます。


アダルトチルドレンを克服するには、幼少期に負った心の傷(インナーチャイルド)


を癒していく必要があります。



家庭や誰かの心の傷のケアばかりを優先してきて、


自分の心の傷を労わることが出来ずにいたために出来た、


様々な''メンタルブロック''で生きにくさを感じている状態から、


自分の心に溜まった要らない信念を手放すことで、


アダルトチルドレンから卒業することが出来ます!


インナーチャイルドヒーリングで働きかけるには、


心の中にある思考パターン・信念の特定さえ出来れば問題ありません。


幼少期のトラウマを回想する必要がないためフラッシュバックの心配がなく、


なりたい自分になるのに必要な建設的な新しい信念を、


頭の中のパソコン上に上書き保存するイメージがわかりやすいと思います。


上書き保存したら、今までの自分が消されてしまったり自分じゃなくなるのではないか?


と思って不安に感じられるかもしれませんが、そうではありません。


今までアダルトチルドレンだったあなただからこそ手に入れることの出来た


辛抱強さ・優しい思いやり・面倒見の良さと言った、


他者との調和のとれた関係作りには欠かせない貴重な資質は人生の財産として残り、


そこに、オプションとして今までの自分が持ち合わせていなかった


''他者に協力を求め受け入れられながら共に成長する''


などの様な人生を更に円滑にさせていく、新たな信念を追加保存するというイメージです。


これが、インナーチャイルドを癒し潜在意識を書き換えるということの意味です。


修正し追加していきたい信念は、一緒にオリジナルのものを考えていきます。


なぜなら、例えばミュージシャンとして成功したい方と


会社経営者として成功したい方では、成功のために必要なマインドとなる信念は


大筋は似ていても、掘り下げて見ていくと少し異なるからです。


「もう生きづらさを手放したい!」

 

そう思う時が訪れたなら、あなたとともに生き抜いてきたインナーチャイルドが、


あなたが癒されるタイミングが来たことを教えてくれているのかもしれませんね。


走り続けてきたからこそ、一旦立ち止まりここで心の中の声に耳を傾けてみてくだ