Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【自分らしく】自分と向き合うことの勘違い

2018.08.20 11:25

******お知らせ******


8月の予定はこちら


8月31日 10時〜タッチフェス(ちえりあ)

10月6日 10時〜歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防(ちえりあ)


 


イロドリこだわりの食具はこちら


イロドリオリジナルスリングはこちら


 


アメブロもやってます→こちら


****お知らせ終わり♡****


 


おはようございます!!


 


 


最近、3時とか4時とかに


目がさめることがって、


 


いつもは2度寝するんだけど


 


今日は全く寝れず


起きてしまった。


 


 


もう、おばあちゃんなのかな?


早く孫の顔が見たい。


って違うかー。笑


 


 


最近ね


大きな選択の中にいるお友達から


相談を受けることがあります。


 


 


きっと


私の経験からアドバイスが欲しいってことなんだと思うのですが。


 


 


もちろん、


相談にも乗ります。最初は。


 


でも


大体の場合、人の経験なんて


人のことなので


自分に当てはまることなんてほとんどありません。


 


 


それよりも


自分の本音に気づいて


自分がどうしたいかを自分で知った方が


解決は早く進むし


 


 


ウジウジした状態で


そのことをグルグル考えていたら


自分から発しているエネルギーがウジウジエネルギーなので


全く解決しません。


 


 


そーゆーときに考えることって


ガッチガチの頭で考えたことなので


本心とは全く違ったりします。


 


 


世間体とか


風潮とか


良い人に見られるようにとか


今後のキャリアの傷がつかないようにとか


 


そんなことばっかり考えるんでね。


 


 


 


そしてね、


大体相談に乗っているうちに


なんとなくその人の本心が見えてきます


 


だから


180度違うことを言っている人や


 


友達として相談の域を超えて


この人セッションになりそうだなって人には


 


 


 


遠慮なく


セッションになりそうだから


相談に来るなら正規料金いただきますって


はっきり言えるようになったんだけど。


(これは、私の成長♪)


 


 


まぁ、渋るわな。笑


 


なんで?なんでそこ渋った?


自分に向き合う言ってんじゃん。


 


 


って思うんですけど。


でも、まぁ、その人のタイミングもありますからね(´-`)


 


 


それ以上は勧めませんが


心が決まった時


私はいつでも待ちしています。


 


 


ですが、これだけは言わせてください。


 


 


今まで自分に向き合っているふりして


同じこと繰り返してきたから


前々からあったその問題を抜け出せないんじゃないの?って。


 


 


 


自分に向き合うって何よ?


自分のダメなところにフォーカスして


世間の常識に当てはめて


自分の奥底にある声を無視して


こんなんじゃダメだ


もっと出来の良い人間にならなきゃって思うこと?


 


 


 


違うだろ!!!


 


 


 


いい加減頭で考えて


もっともらしいこと言って


自分の人生から逃げるのやめろ!!!


 


 


 



 


 


 



 


 


あ、これ、私にも言えることだわ^^;


偉そうなこと言ってるけど。


 


 


ガッビーン。


頭で考えて悩んでることあったわ!びっくりだわ。


 


 


でも、こうやって自分で気づけるようになったのも


自分が変わろうと思って


今までやってきたからだと思います。


 


 


 


あのね、自分と向き合うって


悪いところを正すじゃないよ!!


 


できること、できないことに良い悪いで判断するんじゃくて


 


奥底でどうやって生きたいのか。


奥底のそれに従うためには


どうしていくか。


 


気づいて実行するだけ。


 


 


 


 


 


はー、言いたいこと言ったら


お腹すいちゃった。


まだ朝の5時半だけど。


 


 


今日は誕生日なので


巨峰とマスカットを食べるんだー♪


 


 


みなさん良い1日を(^^)