アトリエ NEO AQUARIUS

【満席】4/18.19 田口ランディの文章創作講座〜クリエイティブな状態をつくる〜全2回

2019.02.21 01:53

ありがとうございます!定員に達しましたので

ただ今【キャンセル待ち受付】しております。

どうぞお問い合わせくださいませ!

ーークリエイティブな状態ってどんな感じ⁇

「書く 」というより、その前にある

「心 」をつくる。

       

文章だけでなく、

     アートでも、ビジネスでも、子育てでも。

あらゆる創造活動全般。

「 自分の生き方 」を

自由に表現できる時代だからこそ。

いかに自分が「クリエイティブな状態」にいるかが大切……って…

もし。いつだってそれが出来たなら、、

       なんだかそれって、魔法みたい。笑

◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️

《‼️今回はクリエイティブライティング講座に初めてご参加くださいます方のためのクラスです》

作家・田口ランディによる

少人数制 ライティング講座

「クリエイティブな感じ」

がどういうものか、またその状態に在るよう

意識した体験型のライティング講座です。

通常3回講座6時間を連続2日にて(時間延長して)

まるまる受講していただけます。

東京(下北沢・表参道・自由ヶ丘・他)

では、あっ!と言うまに満席キャンセル待ち

になる人気の講座です。

ランディさんから創作実習を受けられる

とても貴重なチャンスです!

席数に限りがございますので、

ピンときたらお早めにご予約くださいね。

↓前回の大阪クラス参加者さま感想ブログ↓

https://ameblo.jp/an-color-coodinator/entry-12315129840.html

◼︎◼︎田口ランディ(小説家・エッセイスト)

インターネット黎明期メールマガジンの

第一号を発行。

3年で10万人の購読者を獲得しマスコミの話題に。2000年に長編小説「コンセント」を発表し処女作が40万部のベストセラーに。その後も「アンテナ」「モザイク」とヒット作を出版。初期の三作は欧米で翻訳出版され、

映画化された「アンテナ」は第60回ベネチア国際映画祭、第28回トロント国際映画祭正式招待作品となる。

エッセイ、旅行記、ノンフィクションとジャンルを問わず広く執筆活動を展開。根強いファンがいる。英語訳でも評判となった「富士山」をはじめ、著書多数。

近著では「リクと白の王国」「いま幸せになっちゃえ」「仏教のコスモロジーを探して」「ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ原子力を受け入れた日本」「マアジナル」「いのちのエール 初女おかあさんから娘たちへ」など。

また、執筆以外でも社会、福祉活動、講演活動なども精力的に行っている。

田口ランディホームページ

http://www.randy.jp/

💙💙💙

《クリエイティブ ライティング講座について》

↓他の地域の開催要項や感想記事など!

ぜひチェックしてくたさい↓

https://www.pekere.com/

◼︎ 講座内容 (ランディさんより)

この講座では文章の書き方は

お教えしません。

   

みなさんは文章がとても上手だです。

多くの方の悩みは

「自分らしい魅力的な文章が書きたい!」

この講座は「クリエイティブな状態」をつくり、

こどものようなわくわくした気持ちで自由に書くことを体験するための講座です。

クリエイティブな状態であれば

それだけで人生が楽しくなり、

才能も開花していきます。

       『表現したい』という衝動は

         感動を忘れると出てこない。

      『記憶の扉』が閉まっていては

         なにも呼び出せない。

      『潜在意識』にアクセスするための

        パスワードを忘れてはダメ。

表現をする人は、

表現が生まれてくる「ベストの状態」を知り、その状態に「自分をもっていく」ための工夫をしている。クリエイティブ・ライティングは、

そのための講義だと思う。

自分のイメージをすばやくキャッチする練習のためのゲームなど、

わくわくした気持ちになると

自分のことばが泉のように湧いてきますよ。


◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️

①「ことばを体感する」 

・じぶんの感じ方に意識を向ける(感覚を動かす)

②「直感をつかまえる」

・見ていないものを見つける(世界を正確に見る)

③「潜在意識に入る」

・忘れていたことを思いだす(表現をする)


※講座は、毎回創作実習がございます。

※講座内容は、メンバーの個性によって変更になります。

より楽しい場をみんなでつくあげていきます。

◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️


【日程】

2019年4月18,19日(木金) 

19:00〜22:00(30分ほど延長の可能性あり)

2日連続(計6時間)の講座です

■参加人数 定員20名

■参加費(全2回6時間)35,000円(税込)

【開催場所】

箕面市箕面6-4-41 3F

箕面商店街🐟魚屋さんの角曲がる、隣り。魚屋さんとお茶屋さんの間にあります。

      『隠れ家スクール アクエリアス』

阪急箕面駅徒歩4分 箕面市営🅿︎より徒歩1分

‼️予約申込方法‼️

件名は

「田口ランディのクリエイティブ講座」と記入

①お名前(フルネーム・ふりなが)
②当日ご連絡の取れるお電話番号(携帯電話など)
③ご住所

以上を明記の上、 

harmonykoyo@gmail.com

にてご予約ください。

☆メッセージくださいましたら申込方法を

メッセージにて返信します!

※メールの場合は「受信拒否解除」お忘れなくお願いします‼️

<注意点>

※参加費は事前払いになります。

ご入金確認後、「申込受付」となります。

※お返事はメールを頂いてから土日を除いた24時間以内に致しますのでお待ちください。

3日を過ぎてもお返事のない時はお手数ですが、再度ご連絡ください。

※1週間前までのキャンセルの場合料金の50%、前日・当日の場合料金の100%のキャンセル料がかかります。ご理解の程、何卒宜しくお願い致します。 


❤️◽️❤️◽️❤️◽️❤️◽️❤️◽️❤️◽️❤️

これまでの講座参加者の感想をお伝えします

(掲載しているのは下北沢クラス二期に

参加されたみなさんです)

❤️

・ランディさんに会えたことがまず嬉しかったのです。人生の一大事件!

書くことだけでなく、ランディさんのお話は生きていくことに応用できることばかりでとても興味深かったです。

「こういう見方があるんだ」「こういう考え方があるんだ」というのは新鮮で、自分がいかに枠にはまった解釈しかできないかに気づくことができました。これから、生きていくのがさらに楽しくなりそうで、わくわくしています。

どうもありがとうございました。

❤️

・普段書くことをしているわけではないのですが参加してみて、とても楽しかったし、書くこと、クリエイティブになることというのって、こんなに自分がむきだしになることなんだなというのがわかりました。

自分の自信のなさや、へんにかっこつけているのも浮きぼりになってしまって(汗)色んな意味で刺激を受けたと思います。

ばななさんにもお目にかかれたし、コップ当ても大成功で今回のタイミングで参加できたことをとてもうれしく思います。

ありがとうございました!!

❤️

・子どもの頃に感じていた「これかな」という感覚が戻って来たような気がします。自分のワクワクを少し大事にしたいです。

❤️

・何より田口さんにお会いできて、お話をきけた事がうれしかったです。小説が(最後の課題が)まったくできなくて…ですが、楽しかったです。書く! っていうことにこれからもチャレンジしようと思います。スタッフの皆様ありがとうございました。

❤️

・不思議なことをしているのに、全然不思議に思えない。「当然」と思えることが、とても素晴らしいと思いました。心が、目が開いて行くと、自分に自信が湧いて、毎日が楽しく軽やかになって行く気がしました。クリエイティブな状態って楽しいです。  

❤️

・思いこみ、恐怖心を“リセットする”を私生活でもやってみました!効果ばつぐんでした。ビジュアル化、トレーニングします。 

❤️

・とても面白かった。3回で終わってしまうのは残念!やってみよう、と意欲がモリモリわきました! 

❤️

・楽しかったです。来る前に色んなコトがあってすごく過渡期に来ることができて良かったです。

❤️◽️❤️◽️❤️◽️❤️◽️❤️◽️❤️◽️❤️

◻︎◻︎主催 相澤呼世より

前大阪開催は2年前。

思い出すと心が熱くなります。

素晴らしい体験でした。

ランディさんは様々な講演活動もされて

いますが、

どの話題であっても不思議と。。

いつもゴテゴテになった心をそぎ落として

シンプルにしてくれます。

それなのにジワ〜っとした、”濃ゆさ”があとから追いかけてくるんです。

・・ランディマジック⁇笑笑

私も色んな人の講演聞いてきたけど、こんな感じになる人は他にいません。

ライティング講座ですが、

ライティングに興味なくても?

きっと忘れられない体験をして頂ける思います。

どなたでも参加可能です!

ピンときたらチャンスです!

◽️主催 

相澤呼世 (隠れ家スクールAquarius主宰)