さんらく漢方薬局・鍼灸院

花粉症って「気」のせい?!

2019.02.22 02:42

こんにちは。さんらく漢方薬局・鍼灸院の鍼灸師、荒川です。

まだ寒い日もありますが、気付けば白梅も満開で急に春めいてきましたね。

花粉症でお悩みの方にとっては魔の季節でもありますよね( ;∀;)


東洋医学で「気」は体内を巡るエネルギーだと考えられています。

「気」の働きが弱まると、体温が下がり、抵抗力が低下し、その結果、粘膜や皮膚が過敏になってしまい。アレルギー性の鼻炎や皮膚炎を起こしやすくなります


花粉症は一度発症すると毎年繰り返し、なかなか自然治癒しない疾患です。

今年は「気」を整えて免疫機能を高めることから始めませんか?


漢方薬や鍼灸では、花粉症の症状に合わせて体の中から対策します!