Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

alohatakumi’s hauoli life

はじめの一歩応援オタクタクミ

2019.02.22 02:37

↑↑↑

これはmahalocoの求人広告です。



「はじめの一歩に寛容で優しい人が溢れたら、もっともっと、おもしろい世の中になるんじゃないか。」


って、そんな想いに共感する人たちと成長の過程を愉しみながら、人の変化を一緒に悦べる暮らしを創りたい!



って、結構本気で想って生きてます。




変わる理由は、十人十色。

一歩踏み出す理由も、十人十色。




辛いことがあった時


悲しいことがあった時


惨めなことがあった時


誰かのために役に立ちたいと思った時


夢をカタチにしようと思った時




に、人は「変わろう」と決意して

変わり始めようとします。





その時に、



その時に、ですよ、




いつもの人が、

いつもとちょっと違うことを始めた時。




どうしてお前は、ダメ出ししかできないんだ!


どうしてお前は、そんなに厳しいんだ!


どうしてそんなにブレーキをかけたがるんだ!




と。




小学一年生ぐらいまでの人には、あんなに寛容で優しい人なのに、どうして、どうして、それ以外の人に、そんなに厳しいの?



変わっちゃダメなの?



その人には、


なんか、


なんか、



口には出せない、


「変わりたい」


って衝動に駆られた事情があるんだよ。




きっと。





だから、



だからこそ、




幼い子供がチャレンジしていることを暖かく見守っている時の、あの時の暖かい気持ちで、はじめの一歩を踏み出した人を、そっと見守ってほしい。



支えてあげてほしい。





そりゃ失敗しますよ。


初めてなんだから。


それをダメ出しだけしてどうすんの?



やる前から全てを知ったかのように論破してどうすんの。




誰得なの?





そして、



そして、





心無い一言に怯えて、


一歩踏み出すことを躊躇しているお前。





ビビってんじゃねーよ。





お前が決めた、お前の人生にとってのはじめの一歩に、なんの愛情もなく、つべこべ言う奴の言葉なんか、聞いちゃダメだよ。



なんかあったから、



「変わりたい」って、



本気で思ったから、




その一歩を踏み出したいんでしょ。





変わるあなたを

待ち望んでいる人が必ずいます。



必ず。




その人のためにも、今の「変わりたい」気持ちを大切にして、一歩踏み出していきましょう。




失敗しても大丈夫。



そもそも成功も、悦びも、

それぞれみんな違うんだから。




あなたのはじめの一歩は、

あなただけのものだもの。





でもって今日は、

僕にとってのはじめの一歩。


お酒もろくに飲めない、スナックにもほとんど行かない僕が「スナックちよ子」でママやります。



僕にとってのはじめの一歩

応援してください!



今日の酒の肴のメイントークテーマ


「新しい集客と販売」


の他にこんなのも用意しました。



みんなで語り合いましょう!



ダメ出し罰金5万円、即退場です(笑)




最後に、



スムーズに一歩踏み出したい人へ。


まずは髪型変えましょう!

そして、服装変えましょう!


周りの心無い言葉にヘコタレナイメンタルと髪型つくります。



ご相談はTAKUMIまで。



お任せください!



Mahalo!