Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

恵比寿で1位MEILONG美容鍼灸「果物の役割」

2018.06.28 02:34

こんにちは、長崎です

薬膳では、果物は五臓の働きを助ける役割といわれています

果物に含まれる水分は喉、口、目、腸の渇きを潤わす作用があります。

特に南国の果物は水分が多く、余分な熱を冷まします ドライアイやドライマウスにも効果的です。

寒い地方の、さくらんぼ、もも、あんずは、果物の中でも身体を冷やさない特徴があります。

冷えを感じる方は、常温で食べるのも良いですし、なしを煮込んだり、りんごを焼いても良いですね笑う

これからの夏に良いフルーツは

パイナップル 五味➡甘、酸 五性➡平

南国のフルーツなので、夏バテや疲労回復の助けになります。

食べすぎによる消化不良、下痢、便秘にも効果的。 利尿作用があり、むくみ、二日酔いにも良い。

もも 五味➡甘、酸 五性➡温

種は生薬として用いられるもも。  食物繊維が豊富で整腸作用があります。

血行を良くして、身体を潤す働きがあります。

美肌や便秘の解消に! 疲労や夏バテ、寝汗にも良いです。

すいか 五味➡甘  五性➡寒  

身体の熱を冷まし渇きを取り、口内炎やは発熱後の水分補給に良いです。

日射病や血液循環が悪く顔がほてる、頭がすっきりしない時にもおすすめです。

むくみや排尿異常にも良いです。

キウイフルーツ  五味➡甘、酸  五性➡寒

身体の熱を冷まし、喉の渇きを解消するので、糖尿病にもよいと言われています。

胃の調子を整えるので、消化を助け、食欲不振にも良いです。

尿の出を良くするので、排尿トラブルにも効果的です!