【活動報告】第6回目授業『流木で遊ぼう!』
😲ただの流木に、たくさんの命が吹き込まれました😲
2月23日(土)
大人も子どもも楽しめる、流木で人型オブジェ作りをおこないました。
今回、講師にお呼びしたのは
徳之島ご出身の仲田康浩先生です。
仲田先生は昔から流木を使って小さいものから大きなものまで
様々なものを作られてきました。
授業中は終始笑いが絶えず、教室の中はとても賑やかでした。
ウニや貝殻を使いなんとも個性豊かな18以上のオブジェが完成しました!
作品を、小さなお子さんから大人までみんなで見せ合い発表し合いました。
それぞれのストーリーがとても興味深く、
皆さん写真を取りながら頷きながら聞いていらっしゃいました。
最後に仲田先生は、
「皆さんの作品は想像以上で感動しました。
身近にあるものでこんな風に楽しく遊ぶことができる。
家に帰ってもまた作ってみてくださいね」とお話をされました。
近年家にこもってゲームばかりする子どもが増えています。
ゲームもいいですが、
ゲームのストーリーや絵、何かを作り出す上での根底にあるものは想像力。
もっと外に出て、五感を奮いたたせ、
風を感じ、身近にある海、山に関心をもち、
イメージを沸かせてクリエイト(創りだす)する経験を積み重ねることは、
今後生きていく上で
とっても重要な位置を占めることなのではないかと考えます。
またそれだけでなく、
みんなで一緒に作ることで周りの人とのコミュニケーションが自然に生まれてきます。
そういった意味でも、とっても有意義な時間です。
「昔はもっともっと貝殻もウニもあったし
海もものすごく綺麗であった。
でもめっきり貝殻も減ってしまったし海も汚くなってしまった」
と、先生は以前おっしゃられていました。
今でもすごく綺麗な海だと感じていた私はびっくりしました。
でも昔はもっともっと綺麗だったんだそうです。
気候変動、環境汚染、他様々な要因が考えられ、
以前のような今以上に美しかった海に戻すことは不可能かもしれません。
しかしこれ以上汚すことのないようにすること、
この美しさを保持することは、一人一人の意識と努力、
そして教育だと考えます。
森と海の藝術楽校では
その一助を楽しく担い考え共に学びあえる場所であってほしいと思います。
指導してくださいました仲田先生に心から感謝申し上げたいと思います。
(仲田先生の作品)
のせたかこ