福岡で家を買う

まずは、戸建てか、マンションか、、、それが問題だ

2019.02.27 23:16

長年賃貸マンションに住み続け、払い続ける家賃。

家賃と駐車場代で約10万円。年間約120万円。もうかれこれウン百万も払ってるけど、、、もったいなくない?

これが「そろそろ自分の家を持つこと」を考えようかな~と思ったきっかけでした。

さいわい私も夫も県外にバンバン異動があるような転勤族でもないし。
年齢的にも住宅ローン組むならそろそろ組んどかないと、ってな歳だし。

家の購入なんて人生に一度あるかないかのことなので、この機会にいろいろ考えてみることにしました。

検討事項① どこに住みたいか?

私も夫も勤務先は中央区。今が自転車で通える距離に住んでることもあって、できればベストは中央区。でも、公共交通機関が近くにあるなら、多少離れてもいいかな~とも思っています。

検討事項② 戸建てがいいか?マンションがいいか?

私はできれば駅に近い場所がよかったので、マンションでもいいな~と思ってます。だって、戸締りとか防犯上の面ではマンションの方が楽だし、階や方向によっては眺望もいいし。
もちろん、戸建ての方がいろいろこだわれるし、自分の好きなようにできるのは憧れます。でも、戸建てってセールスとかの居留守使いにくいですよねw

でも夫は「戸建てがいい」、、、とボソッと。

意外にも戸建て派!?
そうですか。
ま、大きな買い物ですので、後悔はしたくないですよね。

ということで、第一希望は「戸建て」で、まずは土地探しから開始してみるのでした。