リトルアーモリーアレンジ!その4
ども!ひよたまです☆
Amebloから記事をお引越ししようとしたら、どうやらまだその機能が実装されていないようで…(-_-;)
今日1日blogのお引越しで終わってしまいました…リアルでも引越しを控えていますが、まさか先にblogの引越しに追われるとは笑
簡単ではありますが、今後ともどうかよろしくお願いします!

では…Ameba Ownd最初の紹介はリトルアーモリーから!
以前のしまむー、しぶりんver.に引き続き、M79タイプを本田未央ver.にリペイントしてみました!
今年の1月に発売を迎えたfigma本田未央を確保してから早くも1ヶ月以上が経っていますが、ようやくリペイントまで漕ぎ着ける事が出来て一安心☆
ちなみに製作自体は2月中旬には終えていたのですが、バタバタしている内にblogへ載せるタイミングを逃し気付けば2月も終わる日の投稿に…笑
今回使用したM79は1960年に米陸軍に採用された単発式グレネードランチャー(公式サイト様参照)という事で、キットとして通常の物とストックと銃身を切り詰めた”ソウド・オフ”バージョンの2種が作成出来ます。

ちなみに”ソウド・オフ”バージョンはコチラ!かなり切り詰められていますね。
しまむーは一体何を頑張るんですかねぇ…笑
こういったバージョン違いなど細かい部分までしっかり再現している辺りも私がこのリトルアーモリーにハマった所以の1つです☆
ついさっきまでM79をグレネードランチャーではなくショットガンの類いだったと勘違いしていたなんて言えない、だって形状が…ねぇ?笑
ということで紹介をば!

色は未央のイメージカラーであるオレンジを基調に、一部を黒としました。
またデカールで名前のイニシャルと彼女の代表曲「ミツボシ☆☆★」に合わせ星を3つ付けてあります。
また今回は小物として市販のプラ板とサポプラを使い、M79を腰部分で装備できるよう簡単にベルトも製作!
他ちゃんみお専用というわけでは無いですがサプレッサー付きM1911A1(サプレッサーはMP7A1から拝借)、またP226&P228のキットに付属されていたナイトスコープをプラ板を使い装備できるように。
ただプラ板だと使用している接着剤との相性が悪いのかすぐ切れてしまう不祥事が…twitterを見ている限りどうやら100均なんかで入手できるゴムが有用そうなので、手に入れ次第再チャレンジしてみます(-_-;)
ちなみにM1911A1をサプレッサー付きにしたのは大人気ゲーム”メタルギアソリッド”の影響が強かったりします。
figmaスネークの紹介はコチラを参照あれ☆
肩にM79を担がせるポージング!活発なちゃんみおだからこそ似合う感じがありますネ☆
ちょうどリトルアーモリーとfigmaを買い始めた時期は同じくらいだったんですが、マイペースにリペイントを続けて随分と物も増えてきました!
最後はニュージェネレーションズの3人で締め!
ということでM79ちゃんみおver.の紹介でした☆
3月には個人的にかなり期待しているポリスシールドが発売されるので、購入次第またご紹介出来ればと思っております!
ではでは、また!!