Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

chiho-hairmake

結論 ドラえもん。

2016.03.01 09:00


ムスメ、

早くも入塾3週間で煮詰まる。

ぐっつぐつですよっ!!


私も夜弁当作るの ピーーーーーー(←自粛)💢💢💢

(正確に言うと週末にオットが惣菜を作って冷凍してるが、、)


という事で もー 訳わっかんない宿題は置いて原宿へ息抜き。 


ムスメの大好きなほっぺちゃんShopに

気になってた綿菓子やさん。




アクセを買ったらすぐ着けて、口のまわりを綿菓子でベッタベタにしながらカルビーのポテリコ買う列に並ぶムスメ。



スタバで買ったクリームもりもりのキャラメルフラペチーノを片手にしゃべる喋る。

 

ストレスMAXだったようです。


どうりで、宿題の合間に ぼーーっとチョビすけの肉球をプニプニしてるなーと思ってた。




勉強ってなんだろう。


これって人生に必要?と思わず考えてしまう内容に、ナゼ勉強をしなければならないか考えてみる。

事実私は親に殴られないために勉強したから " 勉強 " = "叩かれて泣いてひたすらもがく生き地獄 " という認識しか持ち合わせていないのだ。


オトナになって勉強とはなりたいものやなりたい自分になるための1つのツールと分かり、仰天した。

ただ子どもを抑圧し支配するための悪どい道具ではなかった事に。


でもさ、オトナになってから自ら取り組む勉強と子どものときの強制感満載の勉強ってちがうよね?



なにが?(白目)

あーモヤモヤする。


 とりあえずやっちゃいなYo ❤︎   と口が裂けても言えないこの宿題内容とボリューム。

 

オットと私が二人がかりで取り組んでも解けない小5の算数。


役立たず& 敗北感からの逆ギレ で

"つるかめ算なんか知らなくったってママみたいにオトナになれるよ!!"と言ったら、

「 ヤダ 」 ←ムスメ全面拒否。


どーすんのこれ。

だから、塾やだって言ったのに。。



どらえも〜〜〜〜〜んっ!!