Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

OLYMPUS PEN

2019.03.03 05:04

OLYMPUS PEN 初代。よく見ると、作られた時期によって外観や内部パーツに様々な違いがあります。

最もメジャーなハーフカメラですが、分解清掃は注意深く。



修理箇所

・ファインダーの汚れ

・レンズの汚れ

・モルトの劣化

・シャッターに引っかかり


1、軍艦を開けていきます。

リワインド側のネジを外します。フィルム室から軸を固定し、ノブを回して外します。

その下にある、ネジ2本も外します。

2、カウンター側のカニ目を外します。これは逆ネジです。

3、サイドのネジを外します。(この個体はアイレットを兼ねていますが、通常ネジの場合もあります。)

4、シューを外します。精密ドライバーの先を正面側シューの隙間に差し込み、持ち上げます。

爪が外れるので、後ろ側からもドライバーを差し込み、スライドさせシューを外します。

ネジがあるので、外します。これで、軍艦を持ち上げると外れます。

5、ファインダーブロックには黒い金属板が貼り付いているので、ベンジンなどで剥がします。

ガラス類を綿棒などで綺麗にします。正面のガラスと二枚重なったレンズガラスは密着していて拭けないので、接着剤を削り落とし外してから清掃します。

ハーフミラーやブライトフレームは蒸着が落ちてしまうので、強く拭かない。

ガラスを戻す際はエポキシ系の接着剤を使います。

6、シャッターチャージギアを外します。真ん中のネジは逆ネジです。(時々シャッターチャージの固まったPENがありますが、大抵はここのネジの締め過ぎです。)

その下のカバーを外します。

シャッターの不調ですが、チャージギアのネジ周りを外して綺麗にしたら快調になりました。

スローは無いので、ガバナーやシャッターブロック以外のところに原因があることもある。

7、裏蓋との接触部分のモルトを綿棒などで落として新しいモルトを貼ります。

ついでに、底蓋のモルトも張り替えます。

9、レンズブロックに移ります。イモネジ3箇所を外します。

手で回して、レンズブロックを外します。


10、前玉はカニ目回しで外して清掃します。

レンズユニットを裏返して、後玉もカニ目回しで外して清掃します。

中玉は絞りを開いて、綿棒などで清掃します。以上で終了です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


***今回はシャッターブロックを外す必要はありませんが、フィルム室側からネジ4本で外すことが出来ます。

シャッターは、裏側のネジをはずしてアプローチ出来そうに見えますが、先に裏からは絶対に外さない。バネの位置を理解していないとパーツが飛び出し再起不能になります。

*******逆ネジについて

ペンのカニ目は逆ネジという先入観がありましたが、初期の三光タイプはカニ目と巻き上げギア共に順ネジでした。

(しかし、これも個体によるのかも)