miwasagittario_official

金雲母、、

2019.03.07 02:11


キンキラ、コンピラ、キンピラとか、、




石の 金雲母 からきた言葉だそうです✨




雲母=きら、きらら と呼ばれます




「金雲母」



刃物を砥ぐのに

適した砥石になり

刃物の仕上がりの美麗性を

キンキラ(キン)と称したのが

このキンキラの語源といわれています




そんな事を昨夜 調べながら




幼少の記憶を思い出しました。。




父の趣味で、色々な石がガラスケースに飾られていて




いつも眺めていた私はダントツで雲母が好きで




🤔石なのに何故、こんなに薄く剥がれるのか

(剥がして怒られるww)



🤔雲という漢字がついてるけど、全然 雲っぽくない

(孫悟空のキン斗雲とは関係はないのかww)




など疑問をもち




よく石図鑑で雲母について調べていました🙀





石好きだったのですね、、私、、




今更ですけど🤣🤣🤣




そして、今朝のデザイナーの記事が




金雲母について❗️





ひゃーーー🙀🙀🙀笑




本日のハジャルアスワドのデザイナーの記事はこちら💁‍♀️

@Regrann from @hajar.al.aswad.2008 - .

金雲母/Phlogopite/きらら


変革の石、金雲母は自己否定をストップさせ、最高の答えを導き出せるポジティブに満ちたパワーストーンです。




金雲母は重要な問題であるほど力が増すパワーストーンです✨








LINE@ ご登録ありがとうございます❗️❗️

不定期ですが、 これは良い🤩❤️👍 

と感じる商品や情報をお届けしたいと

思います✨

宜しかったら お友達登録してくださいね🌟


こちらです💁‍♀️

 LINE@