3/18月・開催のイベントのご案内!
こんにちは、長野本社の東條です。今朝は朝から雪が降り、冬に逆戻りの長野です。
そんな寒い日ではありますが、今回は当社が提案するホットな話題、
新たな古木プロジェクトのご案内です!
題して、
「空き家の古民家をお金に変える。
新たな商いの仲間を募集します!」
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
当社は、長野県を中心に古民家の解体から出る【古木】を引取り、首都圏を中心に古木を使ったお店づくりに再利用するというビジネスモデルをつくりあげました。
今回はこの手法を広く公開して、他の会社さんに仲間になってもらい、共に古民家(古木)の再利用を全国に広げることで空き家問題の解決と環境負荷提言の両立を図っていきたいと考えています。
■日時
東京:3月18日(月)16時〜18時(受付15:30)
場所:銀座NAGANO https://www.ginza-nagano.jp
*なお18時半より弊社施工店舗にて懇親会(会費制)も開催します
【お問い合わせ、詳細・お申込はこちら】
お申込は下記URLより、お願いします。
https://goo.gl/forms/1lfDe7Hxzxjj3ZDT2
TEL 077-598-6610(運営支援:株式会社リアルターソリューションズ)
Mail info@realtor-solutions.co.jp
建築会社、リフォーム会社、不動産会社問わず、
店舗デザインや改修業者様も大歓迎です!
ご興味のある方は是非ご参加ください。
【古木】とは?
古民家(戦前に建築された民家)には人々の想いや愛着のこもった上質で立派な古材が眠っています。様々な【ストーリー】が刻み込まれた古材を「古木」と定義しています。
囲炉裏で燻され、黒光りする表面。
匠の技の証である手斧の跡。
一本一本に刻まれた歴史や手離す人の想いが、大切に受け継がれ、次の“ストーリー”を作っていく。新材にはない、古木ならではの価値と魅力です。
実際に目で『見て』肌で『感じて』みるとその唯一無二の存在感は言葉に表せないものがあります。
そんな古木をもっと身近に、そしてもっと取り入れやすくできないか…
それには当社だけでは限界がある、当社の想いに共感する仲間が必要だ、そんな想いからスタートしたのが古木プロジェクトです。
古木を使い、
『集まりたくなる場所』
『居心地のいい空間の造形』 を提供する仲間を募集します!!
今回の古木プロジェクトですが、今後、毎月1回の予定で行なって行きます。
お申込は下記URLよりお願いします。
https://goo.gl/forms/1lfDe7Hxzxjj3ZDT2
■日時
東京:3月18日(月)16時〜18時(受付15:30)
@銀座NAGANO
https://www.ginza-nagano.jp
2階イベントスペース
東京:4月26日(金)16時〜18時(受付15:30)
@銀座NAGANO
https://www.ginza-nagano.jp
2階イベントスペース
長野:5月17日(金)16時〜18時(受付15:30)
@株式会社山翠舎 大町事務所
〒398-0001 長野県大町市平9576-2
※開催場所の詳細は追って参加者様にご連絡致します。
建築会社、リフォーム会社、不動産会社問わず、店舗デザインや改修業者様も大歓迎です!
ご興味のある方は是非ご参加ください。
最後に当社のご紹介
林業が盛んな長野県において、建具屋・工務店を経て培ってきた自社の職人の技で、優れた【古木】の調達・管理・保管・加工を行うことに加え、お客様に寄り添った企画提案・設計・施工と一貫した事業行なっています。
株式会社山翠舎 https://sansui-sha.co.jp/