整理収納サポート 使いやすい食器棚作り
2019.03.08 07:34
こんにちは 三重県津市の整理収納のアドバイザーERIです
以前キッチンの整理収納でお伺いしたお客様
食器棚の収納用品を買い足し完成しました
掲載の許可はいただいております

ビフォー

アフター
お客様から大皿は立てて収納したいとの要望がありました
ネットで調べ口コミもチェックします
店舗にもいき
木なら滑らなくていいかな
2枚もいけそう
こっちはどうだろう
こんな方法もありだよな〜
とあれこれ考え提案させていただきました
結果
ちょうど当日持参していた無印良品のアクリル仕切スタンド
こちらを2つ並べておくのがぴったりで
こちらが採用となりました
本当にピタリとシンデレラフィット!
手前の突っ張り棒は大きな地震には耐えられませんがもしもの時のストッパー
食器棚の右側は
ビフォー
アフター
一見すると特に変わっていないようですが
以前は左右を食器の種類で分けていました
が、そうすると毎回両方の扉を開けなければならず少し手間ですよね
今回は左を日常使いする食器、右を来客用、イベント時に使う食器としました
他にも一番上は少し取りにくいので使用頻度の少ないものをしまうなどお客様と一緒に考えながら作業させていただきました
お伺いする度に片付け力がUPされているお客様
新しいことを吸収し適応する能力を私もお客様から学ぶのでした