Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

座間里山歩行禅

2024.05.25 03:15

里山歩行禅のご案内

 

昨年に引き続き、今年も緑あふれる「県立座間谷戸山公園」にて参加費無料の「里山歩行禅」を開催いたします。


座間里山歩行禅とは?

「県立座間谷戸山公園」は人と自然が共存する里山文化を今に伝える県内有数の自然公園です。

その緑あふれる公園内をゆっくりとお散歩します。

野鳥のさえずりや草花の香りなどを感じながら歩きましょう。


また歩くことを通じて自分自身の身体の声に耳を傾けていくと、心身の状態が自然と整っていきます。

里山歩行禅では「裸足での歩行」もすすめています。

はじめは痛いこともありますが、身体の感覚が高まっていくと、楽に歩くことができるようになっていきます。

「靴」はとても便利なものですが、便利であるが故に良い歩き方を学ぶ機会が失われてしまうことがあります。

本来、自分自身の身体の感覚を上手に使って歩くことで膝や腰などへの負担がかからないようにすることができるのですが、靴に慣れすぎてしまうと足裏からくる刺激に無頓着になり知らず知らず身体を壊しやすい歩き方になってしまうのです。

里山歩行禅のコースは場所場所によって足場が変わるので、足裏感覚を高めるのに理想的です。参加された際はぜひ一度試してみてください。


※コースの最後に足の洗い場もあります。ひんやりした水が気持ち良いですよ。


《期間》

5月~10月まで 

 

《開催日》

土曜日 6:30〜8:00 雨天中止

※終了時間は目安です。途中までの参加も歓迎です。ご都合に合わせてご参加ください。


 

《集合場所》

県立座間谷戸山公園 座間市入谷3-5994

東入口付近パークセンター前

http://www.zamayatoyama.kanagawa-park.or.jp/index.html

 

お申し込み、お問い合わせはこちら

seiunkai.kobudo@gmail.com