中国茶藝館カメリア

潮州 陶器城へ

2019.03.22 07:48

潮州

お茶を尋ねる旅3日目。


目的であった茶葉はこれからご贔屓にできるお茶農家さんと出会えて満足。


次は茶器を求めて茶器城(茶器市場へ!)


この日からずっと雨。

お茶農家さんに行けた日が晴れて本当にラッキーでした。


朝はスタバへ。

集めている YOU ARE HERE COLLECTIONのマグカップでは無いものの、ご当地タンブラーをゲット。


Didiを呼んで陶器のエリアへ。

潮州は陶器の都、所狭しと陶器のお店が並ぶ通りへ入るものの、広州のお茶友さんに紹介して頂いた手拉壶屋さんが見つからず。

運転手さんが手拉壶屋さんに直接連絡を取ってくださり、無事に辿り着きました!

ここで運転手さんが手拉壶の見方と選び方をレクチャーしてくださいました。


どんなものが欲しいの?と聞かれたのでひたすら茶器が見たい。工夫茶のお道具も欲しい。と言うとじゃぁ陶器城に連れてくよ!と話がまとまり、包車(目的地から目的地の契約ではなく、時間単位で契約してその時間内に好きなところへ連れて行ってもらう)することに。


陶器城に着く前に道路脇に見かけたお店に入ってもらったり。

陶器城では運転手さんの知り合いのお店を紹介していただき、タオバオでお気に入りに登録していたこの工夫茶セットを180元も安く買うことが出来て喜ぶわたし。


四君子では蘭の花が一番好きです。


早くお茶席作りたい〜!