中国茶藝館カメリア

茶壶たち

2019.03.19 05:22

旅の前には現役の茶壶(チャフ)たちの集合写真を撮りたくなります。


お家から離れている間、茶壶たちが恋しくなるので写真を見返すのですが、そんなところが主人から「中国茶フリーク」と言われる原因なのでしょう〜。

今回も集合写真。

上段右から

大红袍用

老白茶用

生普洱茶用

熟普洱茶用


中段右から

老台湾茶用

东方美人用

有烟正山小种用

大叶种红茶用


下段の3つは単叢用。


棚の前に置いてある水平壶は先日お茶館で仲良くなった茶藝師の方から戴いたもので岩茶用。


茶器を選ぶ時に考えることはいくつかありますが、いつもどんなシチュエーションでお茶を飲むかも重要なポイントです。


私の場合は、6人以上の大人数でお茶を飲むことが多いので大きめの茶壶を選びます。


なので茶壶棚の上2段は白茶用のもの以外は200mlほどの大きさのもの。


単叢は小さな茶壶で工夫茶式で淹れるのが美味しいので人数が多くても小さな茶壶を使用します。


潮州から帰ってこうやって並べてみると・・・


小さい茶壶って可愛い!

大きい茶壶を規則的に並べるのも好きですが、下の段は小さな茶壶をランダムに並べるのも良き。これから増えそうです。


旅の支度は出来ているのに

主人のビザが未だ発行されず出発は延期のまま。


日中夫婦あるある?