Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「地域おこし協力隊の日常」@但馬牧場公園

離乳

2019.03.20 08:07

こんにちは。協力隊三期生の奥澤です。


以前このブログでご紹介した「きくよし」の子。当時は生後3か月でしたが現在では生後4か月半ほどになりました。

↑自分の分のえさは食べないが、お母さんの分のえさなら食べる お母さん子な「きくよし」の子。


そんな「きくよし」の子もいよいよ離乳の時期になりました。


↑「きくよし」と「きくよし」の子の距離。今までずっと一緒だった二頭はだいぶ離れてしまいました。


↑鳴く「きくよし」の子。やっぱり寂しいよね。

↑それにこたえるかのように鳴く「きくよし」。



今日が離乳して4日目。だいぶ落ち着いてはきましたが、時折「きくよし」の子の鳴き声が聞こえます。


↑手を近づけるといつも以上にすり寄ってきます。寂しさが伝わってきます。



これも大人への階段。「きくよし」の子よ、強くなれ。




ではでは~。