Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【活動報告】3月 奄美大島ツアー

2019.03.24 09:00

こんにちは

3/19〜21に奄美大島で国内ツアーを開催しました。

今回は、ツアーの報告をさせていただきます。


1日目

今回参加してくれた学生は20名!

集合後、笠利病院へ行き、ジャパンハート創設者 吉岡秀人医師のお話を聞きました。



夜はバーベキューをして楽しみました!

2日目

朝早くの出発でしたが、午前中は名瀬徳洲会病院と瀬戸内徳洲会病院を見学しました。

離島医療の現場を実際に肌で感じることができました。

午後はワークショップを行なったり、実際に奄美大島で働かれている平島先生や、古賀先生のお話を聞きました。

「良い医療とは何か」見つめ直す機会になりました。

お話を聞いた後は、宇検村の住民の方々と医療座談会をしました!

医療を受けていて感じることや健康に対する意識、医療の話以外にも、携帯事情や奄美大島の良いところ、実際に生活されていてどう思われているか…など様々なお話を聞くことができ、密な時間を過ごすことができました。

座談会の最後は歌と踊りで!

奄美大島ならではの文化でした。

座談会後は、各班でワークショップで話し合った内容を発表・共有しました。平島先生から感想を頂き、総括として吉岡先生からもお話をして頂きました。


3日目

朝早くの出発でしたが、朝ごはんを食べ奄美市内・空港へ。


あっという間の2泊3日でしたが、濃いツアーだったと思います。

このツアーが、参加者の皆さまにとってさらに一歩踏み出せるような機会になれば幸いです。

最後に、

準備期間から手伝ってくださった徳洲会の皆様、参加してくださった参加者の皆様、このツアーに関わってくださった全ての皆様に感謝します。

ありがとうございました。

今後とも国際協力学生団体HEART'sをよろしくお願いします。