32期5年生、主催招待大会

2019.03.24 12:46

2019.3.24@川町運動場

今年度最後の主催招待大会を行いました。最終学年直前のタイミングで、自分たちの強みを発揮し、弱みを克服できているか…!


《参加チーム》
シルクロードSC
調布イーグルスFC
上野原FCドリーム
わかみやサッカー少年団
プリメイロスFC
八王子七小SC


全6チーム、3チームずつのブロックに分かれスタート。

ブロック初戦はプリメイロスFCさん。

0-0ドロー

ブロック2戦目

0-1わかみやサッカー少年団

1敗1分となってしまいましたが、得失点差で2位になり、3位決定戦へ。


5-0上野原FCドリーム

最終戦勝利で3位となりました。

戦績は1勝1敗1分。


意気込んで臨んだ結果としては少々寂しいものになったけど、内容はまずまずでした。結果としては全勝で終えた21日の主催大会よりもむしろ良かったんだけどな…というのがサッカーの難しいところ。


ただ、もちろん負けの原因はあり、相手キーパーとの1対1を含む大量のシュートを打ちながら得点できなかったり、ポゼッションはありつつも前がかった場面で裏に抜けられての失点があったり。


決定機を外した場面では、外に膨れながらのシュートで枠を捉えられないというのが目立ったかな。角度的にもかなり難しくなってしまっていたし、ファーストコントロールでボールを置く位置をもっと正確にやる必要があるね。


あとは密集に突っ込むドリブル。引きつけて裏に通すような意図があれば良いのだけど、総じてあまりそういう意図は感じられなかったので、何をしたいのかもっとはっきり意図を持とう。


もちろん、密集にいるメンバーが開いてスペースを作るとかのやりようもあるわけで、ボールホルダー側の問題だけではないけれどね。


ただ、こういった課題を見つけて克服していくことで強くなれば良いのだから、各自が課題と向き合っていこう!


優勝はわかみやサッカー少年団さんでした。おめでとうございます!

各チームの優秀選手は当クラブにて選出させていただきました。
積極的なディフェンスのアタックやコーチングを発揮した選手たちを選びましたが、来年度、さらに強みを磨いていってください!


ご参加いただいたクラブの皆様、本日はありがとうございました。
今後ともお付き合いのほど宜しくお願いします。