下瞼にできもの3つ
こうも書くことが溜まっていると、関係のないタイトルをつけたくなるのは私だけでしょうか?
関係のないタイトルと関係のない写真を織り交ぜて、
更新してないレベルを超えて、一回やめた。くらいでちょうどいいこのブログを書いてみる。
↓4番目の息子ちゃん作品。天才なんだと思う。
更新してない間に親ばかになりました。いいえ!!元からです。
何から書いたらいいかわからない。間が空きすぎて(自分のせええええいいいいいい)
そんな今日は、2次試験発表用のレポートを
手書きからPhotoshopやイラレの力、和尚さんの力を借りて
提出用に仕上げた日。
チェックして、もう一度手直し。
レポートが完成したら、とにかく発表の練習。
20分間以内での発表。
5分前には合図がある。
目の前には試験官と、グループ発表なのでその日一緒になる受験仲間たち。
↓先日作ったベジキムチ。のヤムニョム!
↓ヤムニョムと混ざった野菜!!つまりベジキムチの完成版!!!!
美味しすぎて、ベジのものがベジじゃないものを超えた。
それはつまり、最強ってこと。極旨ってこと!!!!!
自分が初めて整理収納アドバイザーとして作業した案件。
そして初作業を初レポート作成。
この試験に受かれば、二度と作業のレポート作成をすることはないのではと思う。
何もかもが感慨深い。
迫る締め切りを感じながら、初めて作業した日々も。
変わりゆく和尚さんの姿も。
変わりすぎた仕事部屋も。
実作業が終わればレポート作成があり、
レポート作成が終われば発表練習をして、いざ本番。
休む暇も、作業の終わりを祝う時間もなかなかないのだけれど。
よくやった。
よく頑張ったし、
クライアント役を買って出てくれた和尚さんも
途中しんどい時もありながらも、
モノや自分と向き合う事をやめずに
最後までやり抜いてくれた。
整理収納アドバイザーはクライアントあってこそのお仕事です。
自分と向き合う事は必須ではないのだけれど、
モノと向き合うことは
結果そのモノを所有してきた自分と向き合うことになるのです。
単純なお片付けとは違う。
だからこそそこが面白いし、
だからこそリバウンドしにくいと思います。
↓東京に行ってたりしましてん。
ビルズ七里ヶ浜店の真ん前の海。
実はレポートなんてまったくもって書ける気がしてなくて。
自由に書いていいわけじゃなく、整理収納の理論に基づいて書く。とかいろんな決まりがあるので。
ちょっとどこから手付けたらいいのかしら・・・
という状態になりかけたけど、
実作業を始める前に
だいたいこんな感じでレポート書いたらいいんじゃないか?というのを
作っていて、
それのおかげで真っ白な紙の前で、ちーーーーーーーーーん
となるのを回避できました。
仮レポートを作ったあの日の流れ、感謝!!!
ヒアリングしかしてなかったあの時によく仮でもレポート作れたもんやわ!!
もちろん超ざっくりですけど。ページタイトルくらいしかないもんでしたけど。
それでもなーんにもないところからのスタートじゃないのは
かなり助かった。
書き始めたらわりと早くて2日くらいでダ―――――っと書き終えました。
やればできるんだな。押忍!
途中、「え?うそ、ノロ??」
とか、
「え?うそ、風邪?」
とか、
「下瞼にできもの出来すぎて痛いんですけど」(今ここ)
「花粉症と風邪のダブルパンチで鼻かみまくってたらどっか切れて鼻かむと血出るんすけど」(鼻血のように垂れてこないから自分しか血を目撃しない。悲しエグし。今ここ)
とか相変わらず色々あったけど、もうすぐレポート完成するから、もういいんだあ。
やめてた、いや、やめてない!!!
休みすぎたブログを更新するほどに感慨深い。
特にクライアントになってくれた和尚さん、
作業中も作業中以外も支えてくれた奥様、真奈美さん。
支えてくれた旦那さん、元気でいてくれた子供達、
私の動向を気にかけてくれたり、楽しみにしてくれてる皆々様に、
ありがとう。
次回はおてらサロンままねのドネーション導入の件、書きます。(覚えてたら。全然違う事書いてたらリクエストかツッコミください)
なにそれ気になるうううううううううう!!!!って人は、
おてらサロンままねFBページを見てください
https://www.facebook.com/mamaneuda/
でも私はもっと詳しく書くけどね・・・ふ、ふ、ふ・・・