Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

HIKARU's Ownd

新たな挑戦領域

2019.03.31 23:30

4/1本日付けで新しい職場でお世話になる事になりました。今までのアフリカでの事業や、国内の地方創生関連の事業などは、引き続き関わっていくとは思います。


自分の人生の大枠の目標として、「Global / Serious ProblemをTechnologyで解決する」という想いがありそれは今も変わってませんが、これからは、個人的に痛感している自分の力量不足な部分を磨き直して行きたいと思っています。


将来的な具体例として、最近のリリースで、「これだ!」と感じたものがあったので転載しておきます。

国連・世界銀行・赤十字・Google・Amazon・Microsoftという、世界の名だたる組織が力を合わせて「飢饉を事前に予測して防いでいこう」という取り組みとの理解です。こんな活動に関わって行ける人材になりたいと思ってます。


まずもってネイティブ英語力が必須ですし、国連や世界銀行の情報源には引き続き触れて行かないとな、という感じです。


Globalな課題としては、食糧、エネルギー、気候変動などに関心がありますが、今の僕では知識ゼロで歯が立ちません。最近は、途上国の金融問題(Financial Inclusion)をMicro Financeという切り口で解決したいと思っていましたが、これも難易度高くて頓挫しました。


「世の中の格差をなくす」というアプローチが自分のやりたい道なのですが、自分の手持ちの武器を考えると、まずは「デジタルデバイド(情報格差)」の問題に取り組むのが近道と思っています。差し当たって一番興味のある領域は「国内の地方創生 byデジマ」です。

ということでTechLoCoという組織にお世話になります。

母体はOPTなので前々職のCyberAgent時代の仕事とかなり近しいです。

TechLoCoの事業と、個人的に感じている共通点については以下

-----------------------------------------

益々複雑化するカオスマップ(特にデジタル領域)の中で、(日本に限らずだけど)中小企業者や個人事業主は先端テックから置いてかれる一方

→このデジタル格差をテクノロジーで解決しようとしているのがTechLoCo

-----------------------------------------

とても今の自分がやりたい領域にフィットしていると感じています。



■2019年の具体的な目標

ここからは今後の具体的な動き方や身に着けたいスキルについてです。以下の書籍ウィッシュリストが物語っていますが、いま、取り入れて行きたい知識が多すぎて混乱中です。

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2YTR295D8B9II?ref_=wl_share


■どこの組織でも通じるポータブルスキル

Goal 経営におけるプライオリティ、生産性のあるワークスタイル、組織戦略

→汎用的な経営スキルを身に着けたいです

Tips McKinsey/Accenture/BCG/Deloitte/Peter Thiel

→戦略コンサルやティールの頭の中をトレースするイメージ


Goal マーケティング、ブランディング、統計学

→何となくではない、グローバルで通じる方法論を身に着けたいです

Tips P&G/CocaCola/Starbucks/IBM/McDonald/GE/Walmart

Tips 伊右衛門/NIKE/Apple/Disney/TOYOTA

→世界的な組織・プロダクトはどんな方法論でリリースされ、熱狂的なファンを勝ち取って行ったのか、そのテンプレートを自分の中にインストールしたいです。



■デジタル人材としての力

Goal

CyberAgent時代に何となくでやっていた部分が否めませんが、ちゃんとスキルとして具体的に使いこなせるスキルを身に着けたいと思います。挙げたらキリがありませんが、お客さんの前に立つ上で以下の理解は必要だろうと思っています。

Tips

Digital Tool(Google Analytics/Python/Deep Learning/ML/SQL/PHP/AWS/RPA)

Digital Media(Google/Yahoo!/Facebook/Twitter/LINE/Amazon)

Digital Method(SEM/SEO/SNS/DMP/CRM/EC/Local SEO)

Digital Pay(LINE/Pay/Rakuten/Origami/PayPal/Paytm/VISA/MasterCard/UnionPay/Venmo)



■Blockchain

具体的なアプローチ手法が分かってません。将来的に途上国でコミュニティ形成や自律分散型のプラットフォームを提供しようと思った場合に、漠然と、ブロックチェーン技術の理解が必要なんだろうな、と思っている程度で勉強しなきゃなのですが。恐らくEthereumでスマート・コントラクトを中心に取引が進んでいく世界観を目指すと思います。

恐らく国内でもかなり先進的なコミュニティかと思いますが、d10nLabというオンラインサロンに入っているので、ここで挙がっているレポート(約700本)をざっと3巡回ほどした上で、自分の口で説明できるレベルに仕上げたいと思っています。


DAppsやCryptocurrencyも触っていかないと理解できないと思うので、自己資金の10%を仮想通貨でポートフォリオしたり、自分の生活に組み込んで行くつもりです。



■Globalの動向(国家/企業の動き)

Goal Tech企業/グローバル企業の研究(組織/プロダクト/決算)

世界の大きな動きを俯瞰するためのキャッチアップが必要だと危機感を持っています

Tips

GAFA(Google/Apple/Facebook/Amazon)/BAT(Baidu/Alibaba/Tencent)

Domestic(Softbank/Mercari/DMM/Gojo/DeNA/Rakuten/LINE)

SharingEconomy(UBER/AirBnB/WeWork/Didi/Grab/Gojec)

Platform(UTEC/Real Tech Fund/Unicorn/Next Unicorn/500 Startups/SoftBank Vision Fund)

Country(US/China/India/Indonesia/Israel/UAE/Estonia/Germany/Nigeria/Ghana)



■English

Goal TOEIC 860(現状625)

→差し当たって外資JDの要件に入るスコア取得

 クリアしたらTOEICのSpeaking&Writingか、TOEFLへシフトします

Goal

Podcasts Listening 1時間/Day触れる

英語のGoogle blog/SEO記事など Reading 1時間/Day触れる

→dailyでなるべく業務に組み込めるような形で習慣化して行く流れを作りたいと思います



■Business

Goal 副業、プロボノ、地方創生、途上国ビジネス

→自分のスキルを活かせる/磨ける目線で積極的に関わっていきたいと思います



■5 Years' Roadmap

漠然と今後5年のうちに関わりたい領域もメンションしておきます。総じて、プラットフォームだとかコミュニティだとかをどうやって作るか、そこにデジタルをどう結び付けて行くか、を模索する5年間になるのだろうと思っています。

・38歳 宇宙衛星事業(Data Mining)→AgriTech

・37歳 Community Platform形成→Blockchain Platform

・36歳 MicroFinance Platform形成→FinTech

・35歳 GAFA/UN/WB共同事業→ex:Famine Action Mechanism

・34歳 地方創生(地域通貨/自律型コミュニティ)→Inbound Marketing

・33歳 上述のSkill習得


■5年後のQuantitativeGoal(38歳)

こちらもネタとして。定量的に、以下の規模感を意識して成長をして行きたいなと思う次第です。今の自分からはおこがましいレベルですが、やってやれない事は無いのかな、と。

・関わる人間の80%以上が外国籍

・用いる言語の50%以上が外国語

・50%以上の時間が海外駐在

・○億人単位の事業規模

・○Billionドルの事業規模