Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

札幌の一級ピアノ調律事務所ebony and ivory

アクション乗せ台の製作

2019.03.30 08:32

ホームセンターで1×4材が安売りしていたので購入してグランドピアノのアクションを乗せられる台(馬)を作ることにしました。

6フィートの長さの材を三本と半分で完成出来そうです。

簡単な設計図をもとに、

丸ノコで切断して各パーツを製作していきます。




天板と脚をつなぐ凹部分を丸ノコで数ミリ間隔で掘り込み金槌で叩き、ノミで地均しするのが難儀し、初めてトライしましたが天板と脚の嵌合がかなりきつくなってしまいました。

狭かった部分はベルトサンダーで脚の結合部分を削り叩いて嵌合させました。

大工さんなら簡単な作業なんでしょうが、素人DIYなので、やれやれ です。

↑天板の溝掘り




天板と脚を繋ぐつっかい棒、本来4本必要なのに、二本しか切っておらず…

仕方ないので二本のものを、半分にして4本に切断。

電動ドライバードリルで穴あけビス留めを兼用しましたが、楽にねじ込むことが出来るインパクトドライバーがあったら便利だろうなぁと思いました。