Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

わたあめの作りかた

尚正的、物語のみどころ【黒木伸一朗】

2019.04.02 03:06

わーはっはっはっっ!!

誰が馬鹿だって??

 ちゃんと名前があんだ!そうだ!

尚正だーーー!!!!!

名前ぐらい覚えろよな。わーはっはっはっっ!!

どうも黒木伸一朗です!!


鬼魅鬼まで残り僅かとなって参りました。

皆さま心の準備は出来てますか??


(コール&レスポンス希望!)


集中稽古に入り、ようやく?ほぼ初?の様な感じで全員が揃いました!!(おめでとう)


全員が板上に立つと凄い数!


まだ衣装を着て板上に立っていないのだが、綺麗だろうなぁ〜圧巻だろうなぁ〜客席で見てみたいなぁ〜って思ったりします。


さてさて、そんな鬼魅鬼の見どころと言えば!


『劇中の音楽』


どんなに、カッコいい立回りを付けようと、面白いシーンだろうと、それを彩る音楽が無けりゃ見応え半減…


 逆に!!


カッコいい立回り!カッコいい音楽が合わされば見応え100倍増し増しになるわけです!!

そんな音楽を聴きながら立回りを付け、音尺の中にハメ込んだシーンもあるので音楽も聴きながら?


いやでも耳に入って、耳に残って鬼魅鬼の世界を堪能できると思うので!!


幕が上がるのを楽しみに待っててください!!

そして、質問!!


『貴方の中に潜む鬼魅』

色々いるなぁ〜〜

・甘味の鬼魅

・闘いの鬼魅

・怠惰の鬼魅

・傲慢の鬼魅…………

でもここ数日は『甘味の鬼魅』が先攻して出てきますね!!


 稽古場の最寄りにあるタピオカ屋さん!!!

流行りモノって得意な方じゃなくて、どちらかと言えば


『え、それ美味しいの?』

『映えなやつ撮りたいだけでしょ?』


と、普段は斜に構えるタイプの人間なんですけど、ちゃんと美味しいタピオカは美味しい!

って気付かされ、タピオカにハマってます!!!


さて、そろそろ次の者へとバトンを回しますかな〜

おいおい、この辺りには強え奴はいねぇのか!?

あんなところに道場が……

強え奴!!いねぇかーー??