母方のおじいちゃんが薄毛だと自分もハゲる説
こんにちは♪
Hair Resort Nobleの
イナダです!
前回は薄毛の要因である
男性ホルモンについて。
今回は2つ目の
【遺伝】
についてです!
よく巷で耳にする
《母方のおじいちゃんが禿げていたら、孫の自分も禿げる説》
この説が噂程度のものなのか、はたまた事実なのか。
母方のおじいちゃんが禿げてる人は目を見開いて見ましょうね!笑
まずはこちらをご覧ください!

子供が生まれるときにどう性別が決まるのか?という染色体の図です
女性は基本的にXXの遺伝子
男性は基本的にXYの遺伝子
互いに別々の遺伝子を持ち合わせています
男性として生まれてくる場合【Y】の染色体が必要になってきます。
これを踏まえた上でこちらを!

次は性別ではなく頭皮に存在する遺伝子です。
Xは髪が脱毛ホルモンの影響を受けやすい遺伝子。Yは脱毛ホルモンを増やしやすい遺伝子
先ほどと同じで男性はXYと2つの遺伝子を持ち合わせています。
図に書いてある様にXの遺伝子がハゲを引き起こすモノです・・・男性が生まれてくる場合【X】は母親から、【Y】は父親から譲り受けていないと男性として生まれてくることができません。笑
つまり、ハゲの遺伝子【X】は母親からしか受け継ぐ事ができない!と言う事になりますよね。
母親は【XX】の遺伝子を両親から受け継ぐ必要があるので、父親がハゲの遺伝子【X】を持っていると必ず受け継がれてしまうのです・・・。
なので、母親【XX】が禿げていなくてもおじいちゃん【XY】が禿げていると孫の自分【XY】にもハゲの遺伝子は受け継がれている事になります。
遺伝子なので自分ではどうしようもありません、受け継がれたものは受け入れましょう・・・。
しかしこの遺伝子、厄介な事に対策は医薬品しかありません。
なのでこの遺伝子と結びつく【脱毛ホルモン】を抑制する事で、薄毛になる確率をグッと下げることができます。
脱毛ホルモンの抑制は
運動不足の解消!なので適度な運動を心がけましょう。
運動するだけで禿げないし痩せるしで社会人男性からすると一石二鳥どころじゃないですよね、一緒に頑張りましょうね!
当店では
保湿メインのリゾートスパ¥2160
頭皮クレンジングのスパ¥3780
小顔矯正リゾートスパ¥4870
頭筋リリーススパ¥5400
と、みなさまのお悩みや頭皮環境に合わせてご提案させていただきますので是非並行して頭皮環境を良くし、薄毛対策をしていきましょう!