笑っていこう…desperter…自分と繋がる

終わり良ければ全て良し

2019.04.04 05:05

こんにちは😃

苺果呂(mahalo)です😊


寒かった数日間も

終わりを感じますね


この週末は花見日和🌸とか

ホワッとした空気を感じたいなぁ

と思っています✨

先日最近お気に入りのパン屋さん🍞に

ふらりと立ち寄った際に


普段は気にしない壁を見ると


1つの新聞の記事が貼ってありました


テレビでの放送があるとの告知


『今日だなぁ…』

と思いながら家路に


テレビをつけていた流れで

その記事が取り上げられた放送が流れ

他の作業をしながら

流し見をしていました


放送の内容は

姉妹でお父さんのお店を再開した

というものでした


とある場面で私は釘付けになったのです


それは、

姉妹で作業をしていたのですが

途中工程が違っていたのです


インタビュアーが

違っていていいのですか⁉️

と訊ねると


さらりと

『ゴールが同じだったら

途中工程は関係ないです😊』と


同じでなければならない⁉️いけない⁉️


と思い込んでいませんか⁉️


私も昔はそう思っていました😓


みんなと違うこと

外れることが

怖かった


必死でみんなと同じ自分を演じていた…

違うことが恥ずかしいと思っていた…


今とは全くの逆を生きていました😅


それもかなりの無理をして🤣


今回なぜあの放送を見たのかを

私は考えました…


『最後が同じなら 

途中はどんな方法だっていいんだよ』


という事を再認識することが大切だったのだ

と気付きました🤭


私たち日本人は

みんなが右と言えば右

違うと言えば違う

というような環境で育ちます


算数でも答えだけを求めるような問題

国語でも正しく読み解きをする問題


100人いたら100通りの答えがあるのに

その事を無視したような


教えるためには重要なのかもしれない

でもみんながみんな

当てはまるとは思わない


その形に当てはまらないと

排除しようとする


それって

色んな考え方があるんだね〜〜

という事を知るチャンスを奪っていると

私は感じます


最後が同じだったら

途中工程が

どんな方法だって

どんだけ時間がかかったとしても

いいんじゃない〜〜✨

と思いませんか⁉️


この事を再認識することが

今の私に必要な事

だったのだと思いました😊


今の自分に必要な事や大切な事は

受け止める側の自分が

何気ない宇宙からのサインに

感度を合わせておいたら

キャッチして理解できます✨


誰にでもね😉


自分と違うと思うから

苛立ちを感じたりしませんか⁉️


自分と同じ人なんていないのだから

あなたは苛立たつ必要なんてないんです✨


子供も同じです😊

あなたの分身ではないんです✨

同じような遺伝子情報を

他の人より持っているだけなんです😊


終わり良ければ全て良し


と思えたら


生きるのが少しは楽になりませんか😊✨


今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます😊


今日が素敵な日で

終われますように✨