Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

なにとぞ Vol.3 〜このガンプラ不毛の地より愛を込めて〜

HGUC メタス その85

2019.04.23 05:37

本日から通常の生活に戻ります。そして模活も復帰です。

前回の作業で一番難関だと思われたマイクロミサイルの作成が思いの外簡単?!に完了してしまいました。ちょっと時間かかるのがプチっと苦行でしたが、やってみたら何の事はなかったかなと。

そして今度はそのマイクロミサイルを格納・射出するためのコンテナを作っていきます。

またもここで問題が・・・。そぅ、デザインです。マイクロミサイルは小さくて先端しか見えないからデザインもクソもあったもんじゃないので、どうやって製作するかについて頭を使いました。この手の効率化を考えるのは割と得意なんですけどね。デザインとなるとワテクシには難易度が高いんですよ。これも経験を積めばサクッといいアイデアが生まれるのかもしれません。

って事でガワの部分は後で考えるとして、格納する部分は並べるだけだしって事でサッサと作ってみました。もちろんいつもどおり幅や厚さの異なるエバグリの平プラ棒を駆使しました。

本当に便利です。幅や厚さが異なる平棒を複数用意しておくと何でも作れてしまうぜっ!!って"錯覚"w

まずは底面と側面を構成する"縦"の部分をガッツリと作ってから、切り刻んだプラ材を"横"の仕切りとなる様に貼り付けていきます。中央の横の仕切りを先に作っておいたので、後は両サイドはそこに並べる様に貼り付けるだけで済みます。

ちなみにこの切り刻んだプラ材も微妙に長さが均一ではないので、貼り付けた後で上部を均一にヤスリで均しました。

そしてコンテナのガワとなる部分は・・・難しいデザインが思いつかなかったのでシンプルなものにしました。画像だと影になって見えにくいですね。すみません。

そしてコンテナ一つだと「ミサイル足りなくね?」ってメタスさんがジト目で要求している様な気がしたのでコンテナは二段にしてみました。もちろん下段のコンテナ用に別途マイクロミサイルを追加作成する様なアホな事はしません。

それぞれ上部コンテナの下側と下部コンテナの上側にはホゾを用意して後で接着しやすい様にしてあります。スクラッチを始めた頃はプラ材の箱組みはかなり苦手でしたが、今ではパズルの如く後で組み立て易く工夫することまで出来る様になりました。やはり手数を増やして経験値を上げるってのは大事ですね。まぁ精度が未だにイマイチだってのは全く成長していませんけど(-_-;


いつもの様に一個目を作る時はあ〜でもないこ〜でもないを繰り返すので、これ一つ作るのに結構時間がかかりましたが、もう一つ同じものを作るのはこれよりも早く出来るかと思います。

そしてこれが終わったら、このコンテナをメタスさんに接続させるためのユニットを考えなくちゃですよ。隙間が若干空いているだけの部分なんですが、説得力のあるものを考えないとです。

いかにも取って付けた様な形状で装着すると、他の改修部分も台無しになってしまいますしね。