眠りは目の食

2016.03.06 11:00

睡眠は全身の休養につながります。


少し暖かくなってきたからといって、睡眠時間を削って 仕事に打ち込んでしまう…。


ついつい やってしまいがちですが、体の抵抗力を弱めてしまいます。睡眠不足は「気血不足 (キケツブソク)」を招きますよ。


睡眠をしっかりとることは 目に栄養を補給することにもなります。


特に春の「気血不足 (キケツブソク)」は目を養えずに多くの眼科疾患を引き起こします。


目の充血、目のかすみ、目の乾燥、目眩など。

やがて、頭痛などの症状にいたることも。


春の「気」は上へ上へと上がる傾向があり上記のような症状が出やすくなります。



普段の活動も少しスロースタートぐらいがいいのかも!

休息と活動のバランスを意識してみてくださいね。