大学入学式

2019.04.07 22:00

お陰様で卒業、入学を迎えることができました。


歴史ある名門の進学校(田舎ですが)なので、こちらに進学することは、、、


学校としては讃えられる学校ではないのだな、、などなど感じつつ



結果、なんとか繋いでいた学校です。合計2校しか受験しなかったので。




大学受験は、すべての結果が出るまでわからないもので、

更に本人が意思決定するまで決まらないもので

親の忍耐、寛容さを試される、一つの修羅場のようなものでした。


様々な経緯を乗り越えて、今日を迎えることができました。


彼が選んだ学校は実に面白い!



日本ではかなり先端を行く大学なのだろう。。




入学式は、

大学、大学院、ビジネス学校合同。会場はまるでライブが始まりそう。


更に


作品コンテストの表彰式も同時に開催



新入生には刺激的すぎますが

芸術系なのでそれもあり。




早速4.1より登校してました。

アクティブラーニング。。という必須講座がスタート



これは、これからどのように勉強するか、の事前学習でもあり

ビジネス思考になるためには、選んでもらうためには、投資される思考

などなど、、、私が今学んでいる事を教えてもらっている。。とは驚き!


さすがである。。。


と同時に思ったのは


自分のその当時に擦り合わせることは時代錯誤といっても過言ではないな。。。。



そんな事を思った、これまでに無い入学式でした。




帰路、、、語らいに夢中になったのか

電車の網棚に忘れ物をして、悪夢の1時間

捜索してもらったが、、、、無い



通帳に、車の鍵、、、、、





無いわけがない!という絶対確信のもと、自ら電車に乗り見つけた!!!!!


行動することの大きな気づきを、親子で体験することができた有意義な1日でした。




結果オーライ!!