Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

成冨史絵のゼンタングル®︎

タングルする時間がない時

2019.04.08 12:51

ゼンタングルを長い事描いていませんでした。

どのくらい描いていなかったのか、、、数えてみたらたったの5日でした。たった5日。でも、私にとっては長い5日でした。


今年小学二年生になる息子が昨日まで春休み。新学期に向けてのあれこれに加え、春休み最後の三日間はまさにお花見三昧でして・・・


いやあ、飲みましたね。

楽しい三日間でした。


そして本日は息子の始業式でした。

お昼には帰ってきてしまうので、午前中が勝負!!!


という事で、久しぶりにインスタライブやりました。

真っ白なタイルに、黒で描きたくて。

トラディショナルです。白黒タイルはやはり良いですね。何も考えずに、計画せずに、、、たまにタングル表を見ながら、結果を気にせずにタングルしました。

途中でボーダーがないことに気づいたり!!

なんだかわけのわからないライブになってしまいましたが、見てくださった方ありがとうございます!!


描いているうちに、「あ!こういうの描いてみたいな。」「このタングルから描き始めるのも楽しいかも〜♪」など、色々と脳みそが刺激されて、とても楽しかったです。

明日はまた朝から晩まで予定があり、ゼンタングルできる時間あるかわかりませんが、隙を見て描きたいと思います。


ゼンタングルに限らず、どんなに好きなことでも、時間がなかったり、忙しかったり、病気になったり、、、色々な理由で出来ないことがありますよね。

やる気がなくなったり、モチベーションが下がったり、そんなこともあるかもしれません。


でも「やり始めると楽しい」ということを思い出してみてください。

思い出せない場合は、まず簡単な行動から始めることです。


ゼンタングルは広大なスペースも、難解な道具も、膨大な時間も、必要ありません。

居心地の良い椅子に腰掛けて、テーブルの上を少し片付けて、深呼吸して・・・


真っ白なタイルとよく尖った鉛筆。

まずはそこからです。


描けない時は、無理をせず。

マイペースに行きましょう!!