Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

サロンマーケター岩田のキャリア&マーケBlog

NYNY&Ashの皆様にご報告

2019.04.10 14:45

皆さまにご報告が遅れてしまったのですが、今年の4月より役職を頂きまして。

ありがたい事に、今までより更に責任ある立場に就かせて頂くことになりました。



●(株)ニューヨーク・ニューヨーク

NYNY事業部

営業本部マネージャー


●(株)アルテサロンホールディングス

販売促進部マネージャー

NYNYをベースとして、正式にホールディングスの方も兼務させてもらう事になります。


あぁ...もうふざけた事ができません!!www

※一応坊主はふざけてる訳ではないですからネ。





僕がこうして仕事をさせてもらえるのも、

吉村社長をはじめ、NYNYのFCオーナー、店長幹部陣、スタイリスト&アシスタントのみんな、そして本部の方々のおかげです。



まぁぶっちゃけ僕めっちゃ仕事してますけど(←自分で言う!)、まだまだやってる人は山ほどいるし、全然大したことない。

でもそれ以上に僕の事を支えてくれ、そして上手く利用してくれる現場スタッフたちが居るからこその今です。



叱咤激励をくださる社長や、小崎さんや本部の先輩やFCオーナーの皆さんも大好きです。

僕は、これから更に自分の時間を使いまくってサロンとスタッフに貢献します。


サービス業って、売り手(美容師)がいままで費やした時間に対して買い手(お客様)が対価を払うものだと思うんです。



技術や接客や知識に時間を費やし、(その時間を自分でかけてられないから)代わりに自分が費やした時間で得たお金を払う。

それと同じで、僕は現場スタッフが時間をかけられない分野で技術や知識を蓄え、それを提供するのが仕事です。



美容師が一生懸命に技術レッスンをするのと同じように勉強しまくるし、それが役割の違いだと思ってます。



同じ会社の社員だからこそ責任も同じ

先日、Ashでは初になる岩田単独の勉強会をさせてもらいました。




池袋店にて20名以上もの幹部のみなさんでweb集客の話をさせてもらったんですが、

僕がNYNYだけでなく、アルテ社員としてお話させてもらうという事を喜んでくれる方がいらっしゃいました。


NYNYもAshも同じグループ子会社なので僕の中では元々あまり壁は感じてはなかったですし、やはり『外部』ではなく『同じ会社の仲間』という立場で皆と一緒に仕事をしていけるというのは嬉しい事です。



だからこそAshでもNYNYと同じく、

良い事だけをサラサラと言って終わるのでは無くて、『やるべき事』『課題』を明確にしてチェックし、数字に責任をもつ関わり方をしたいと思ってます。




僕も今のままでは足りない事が多すぎるし、努力が必要なので、これから更にレベルアップを目指します。


一緒に頑張りましょう!